見出し画像

【書く習慣】#29 2022年を10の質問で振り返ろう!

今年うまくいったこと・よかったことは?

新しい環境の仕事が得られたこと。
同じ「日本語教師」でも対象者や働く場所が違うと、レッスンの内容や準備の方法は全然違うものになる。
わかっていたけど、本格的に幅を広げると新しく見えることが多くて、働き方や準備など、いろいろなことに発見があった。

何をしたからうまくいったの?

話に乗った!
募集がかかったときに「ダメならダメでいいもんね〜」と思い切って申し込んでみたら……!
いい結果につながった。
当たり前だけど、自分から一歩進んでみないことにはどんな結果も得られないのよね。

イモトアヤコさんの著書「棚からつぶ貝」で気に入っている一節があって。

ただ一つだけ自分自身に誇れることは、とりあえず「棚」までは自分で行ってみたことです。「棚ぼた」って何もせずにたまたま良いものを得るというイメージがあると思いますが、ぼた餅を受け取るにも、まずは棚まではいかなければ餅があることにすら気付かないんじゃないかと、あるときふと気付いたんです。

「棚からつぶ貝」P.218 イモトアヤコ(文藝春秋)

これ、おっしゃる通りで、何もしない人には棚ぼたも何も……なのよね、きっと。
出版されてすぐに手に取ってから、この一節は自分も意識していこうとは思っているところ。
実際は怖気付くこともあるし、面倒になることもあるけど、今回の仕事の件は自分で動けた結果が結びついたと思っている。

そして、過去の自分にもGood Job!と言いたい。
今まで経験してきたことは、日本語教師だけじゃなくて、その前の仕事も海外経験も全部が繋がった結果だったから。

まだまだ理想は先にあるけど、通過点としては上出来だったと思う。

今年できなかった・足りなかったことは?

自分の理想を叶えるための行動は圧倒的にできていない。
日本語教師に限ってみると、できたこともあって悪いことばかりではなかったけど、「フリーランス」に目を向けると進んでいない。
副業も全然……

動く環境が「日本語教師関係」であれば、そんなに躊躇しないのに、その枠から出るとなると「できないかも」「まだ早いかも」と進めない理由にばかりに目がいってしまう。

SHElikesも思うように活用できていない。
ずっとこればっかり言っているんだけど……

不安定な時代、会社だけ!日本語教師だけ!とならないように少しずつ進んでいこうと決めたのに〜
これは、来年引き続きしっかり進んでいかないと。

自分が自分の親友だとしたら「私」と労うためにいつ、何をする?

一番簡単にできることは、台湾グルメはしごかな。
好きだった台湾カフェが閉店してしまってから、他の支店に行けばいいと思いつつ全然行けなくて。
そこのご飯・デザート・おいしいお茶を楽しみたい。
これなら、年明けすぐにでもできるはず。

もう少しゆっくり過ごすのがメインなら週末ホテルステイ。
温泉がついているところに行きたい。
朝ごはんも付いているところがいい。
遠出である必要はないから1月中に行けるかな。

本当に時間もお金も気にしないのなら、現実的には3月に台湾に行きたい。
台湾不足〜!
もう3年……
いや、パンデミック直前に行けたわけじゃないから、もう少し長いか。
もう「日本で楽しもう!」「映画を見よう」というのではどうやっても物足りない。
これは行くしかないのよ!
ただいま計画中。

今年あったいいことトップ3は?

  1. コロナに感染しなかったこと

  2. 気になっていたOMOに泊まったこと

  3. 日本語教師として新しい環境に飛び込めたこと

来年のなりたい姿・理想の状態は?

  • 日本語教師としての勤務先に勤務するかどうか判断の主導権が得られること

主導権というと少し重いけど、辞めたいと思ったときに辞められる環境を作りたい。
どうしても収入がなくなると困るから〇〇は我慢しよう。
どこかに所属していないのは不安だからこのままで……
など、自分の環境が理由で辞める選択肢がとりにくくなりがちだけど、せっかく勤務するなら「〇〇だからここで勤務したい」と前向きな理由にしたいし、辞めたいのであれば我慢してそこで擦り減らなくてもいい選択をしたい。
そのための環境整備。
プラスにもマイナスにも対応できるように。

  • 海外旅行に行きたい

最近は規制が落ち着きつつあるので、周りのことを気にしすぎずに飛び出したい。
そろそろ自己判断でいいでしょう。

不安定な世の中、見られるうちに見たいものを。
会えるうちに会いたい人に。
行けるうちに行きたいところへ。
「次」「また今度」そんなもの本当にあるのかわからない。

  • 振り切って「フリーランス」と名乗りたい

今も他の人に言わせれば「フリーランス」なのかもしれないけど、自分ではそうは思えなくて……
「非正規雇用です」って感じ。
そこを堂々と「フリーランス」と言いたい。

気持ちの問題かもしれないけど、個人的には
自分でコントロールできる、どうにかできる力を感じていないからだと思う。
今のままでは、学校の授業がなくなったら生命線が!と焦るし、途端に路頭に迷うくらいの気分になる。

そうではなくて、なくなったところには自分で仕事繋げて埋めるから大丈夫なんです〜フリーランスなんで。みたいな感じでいたい。

  • 私はノマドワーカーになりたい

フリーランスにこだわるのは、自由に好きな場所に行きたいから。
非正規雇用は正社員よりは休みが取りやすいかもしれないけど(今の私の環境は、正社員より休みが多い。自由には取れない)、そもそも誰かに気をつかって我慢しないといけない環境では、気分次第で海外に行くのは難しい。
いっぱい休んで給料が激減するのも避けたい。
その後、大変だから。

満員電車での通勤も嫌だし、最近は混雑にウッときて乗れないこともある。
遅刻しない時間だから迷惑はかけてないけど、そういう通勤はもううんざり。
自分が直接的な被害者じゃなくてもパワハラ環境にいるのも当然いい気分じゃない。

そういう色々から少し距離を保ちたい。

継続することは?

スキルのきっかけはSHElikesをちゃんと活用したい。
そのうち「もっと!」と思ったら、Udemyで深掘りできそうなものを買うとかも検討しないといけないかも。

まずは、スキルを身につけるのではなく、今あるスキルを活かす方向で考える。

やめること・手放すことは?

「なんだかんだ今のままでもいいんじゃない?」という悪魔のささやき。
やっぱり、フリーランスに全振りしようというのは怖さもあるもんで、つい今のままでもと頭をよぎることだってある。
でも、今のままでは理想は叶わないのよね。
だって、今の環境は理想じゃないから。

あまりに時間をいたずらに過ごす週末も。
「ゆっくりしよう」と目的があってゆっくりするのは必要だし、悪くないけど……
ただダラダラしただけというのは……理想に近づくにはそんな時間ない!
SNSで時間溶かすのも。

新しく始めることは?

テストを目標にした英語と台湾華語の勉強
正直、テストは必須じゃないけど、わかりやすい目標と、他の人が見てすぐわかるレベルの証明は仕事でも活かせるから。
しばらくはテストのために勉強していなかったけど、スコアが取れるように勉強してみようかと。
合わなかったら軌道修正したらいいだけだし。

「ここに日本語教師がいるよ!」と伝えられるような発信。
存在を知ってもらわないことには仕事につながることもないわけで。
でも、まだ何もしていないので、個人で看板ひっさげるためにも、まずは存在をアピールしなければ。

来年のいいことトップ3は?

  1. マンツーマンレッスンの継続

  2. 自分の力での収入をゼロからイチ以上に!一歩進もう。

  3. 3年以上我慢した旅行を!海外も国内も行きたい。

今回の振り返り項目はSHElikes公式Instagramの投稿(12月18日)を活用しました。
誰でも自由に見られるアカウントなので、まだ振り返りしていない人は今日中に滑り込み振り返りをしてみてはいかがでしょうか。

では、明日起きたら「新しい一年」の初日!
気持ちを切り替えやすいので、しっかりした一歩で踏み出していこう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?