見出し画像

京極風斗の魅力


最近、ハマっている芸人。京極風斗について。

私は時々若手芸人にハマるのだが、最近は9番街レトロの京極さんにハマっている。

私は影響を受けやすい。noteを始めたのも京極さんをフォローしたいからで、この文章の間隔をあける感じも文章の語り口も京極さんのnoteに影響を受けていることは否めない。

この回では京極さんのことを自分の気が済むまでただ書いていく。画面を閉じるなら今なので興味のない人はここで解散するように。

まず私が京極さんのファンになったきっかけ。それはYouTubeチャンネルの岡田を追え!からだ。
京極さんの部屋で岡田さんと話してる動画を見て何この雰囲気イケメン!めっちゃ好きな顔かもしらん。と思ったことが始まり。

それから9番街レトロのSNSを調べてフォローした。なかむらしゅんさんのことも知っていってる途中だ。今のところ、アイキャッチの「しゅんちゃんまだまだものたりないっ」がなんか好きだ。なかむらしゅんさんはthe芸人さんって感じの顔だと思う。これから京極さんだけじゃなくなかむらしゅんさんの魅力も知って9番街レトロを愛していきたい。

京極さんはイケメンだ。クールな見た目であんな無邪気に笑うんだからどうしようもない。私は顔からファンになったことを素直に認めている。でも他の人に言うときは浅はかな人間だと思われたくないので、京極さんのセンスがいいところとか、歯並びがいいところとかが好きで〜と虚栄を張ることだろう。

漫才はいくつか動画を見たが、やはり京極さんの良さは自然体な感じでしゃべっている時だと思う。岡田さんをいじってる時も面白いけど、なかむらしゅんさんとの内輪ノリが最高に面白い。つまり9番街レトロ最高。トークライブ行きたいけどまだ遠征するほどの熱はないのでオンラインで配信して欲しい。

京極さんのnoteは話の構成がすごく良い。読み物として価値のある。小説を読んでるみたい。そして文章の端々から頭の良さを感じられる。もちろん中卒なのは知っている。そういう話ではない。

そういえば9番街レトロの名前の由来を知らない。けど、頭に残るしオシャレだしセンスのあるコンビ名だと思う。ファン歴約1週間とはいえファンを自称するなら由来くらい知らなければ。書き終わったら調べよう。

これから9番街レトロは売れるだろうし、まだあまり知られていないこの時点でファンになったことを嬉しく思う。私は古参アピールする人はきらいだが、自分は古参アピールする人だ。

深夜1時。そろそろ気が済んだ。深夜のラブレター現象という言葉があるが、京極さんへの熱い気持ちを朝になって読み返しても恥ずかしくならない自信がある。

念のため言っておくが私には彼氏がいるし京極さんへリア恋ではないので安心して欲しい。襲ったりしない。線引きはわかってるつもりだ。あくまで見えている部分の京極さんに惹きつけられていると言っておく。

嘘だ。さっき、物分かりのいいファンみたいなことを言ったがあわよくば付き合ってみたい思っていることは申告しておく。

京極さんの魅力を一言でいうと「妖艶」この漢字がぴったりくる。あやしいほどになまめかしい。京極風斗という人物に惹きつけられる。

おっ、気が済んだと言ってからまだまだ続けてしまった。1時17分。寝よう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?