企画参加「パートナーの呼び方」~恋人時代から現代まで

おはようございます。

珈琲次郎さんの仲良し夫婦サークル企画
今では毎週の私の楽しみになっています。
今週のテーマ発表もワクワクと待たせてもらっており、
待ちに待ったテーマ発表「パートナーの呼び方」について
早速参加させていただきたいと思います!

旦那の私に対する呼び方
普段のnote記事でも記載しているのでご存じの方もいらっしゃると思いますが。
「おちび。」です。
結婚後まもなく、まだ新婚1年目の頃からの呼び方です。
由来はもちろん、私の体格が成人女性の平均に比べ大分小さいから。

ただ、もちろん恋人時代の呼び方は違いました。
9歳年上の旦那は初めて会った時から、恋人時代の大半を
私の下の名前を「ちゃん付け」で呼んでいました。

入籍の1か月前頃からは、「~ちゃん」がなくなり、下の名前を呼び捨て
にするように。

ですが、名前呼びはすぐになくなり、いつのまにか「おちび」に。
始めの頃は「ちびちゃん」「ちびっこ」などと言うこともあったのですが、今は専ら「おちび」

すっかり慣れてしまいました(;^_^A

名前呼びをするのは私の実家に居る時くらい
「私の実家ではおちびって呼ばないの?」と聞くと
「それは許してやるわ。」だそう。
やはり私の親の前で呼ぶのは気まずいのでしょう。。

ちなみに私の母は旦那の「おちび」呼びを知っており
全く気にせず笑ってますがね(。;^_^A

友達や会社の人にこの呼ばれ方について話すと
「旦那さんはちびむすびちゃんのことがよっぽど可愛いんだね」
とコメントされることも多く、やはり惚気に聞こえるのでしょうか。。

実際この呼ばれ方が定着しているのは。
私がそれほど嫌ではなかったから。

最初のうちは多少の戸惑いはありつつもすぐに慣れてしまった。
私もまんざらでないのでしょうか。

たまには名前で呼んでほしいというのも本音ではありますがね。

私の呼ばれ方ばかり書いてしまいましたが、
私は旦那のことを恋人時代から変わらず下の名前に「さん」付けで呼んでいます。
付き合いたての頃、呼び方について相談した時、
旦那が「苗字呼びは嫌かな。」と言ったのでそうなり、今も変わっていません。

さん付けというと驚かれたり、亭主関白かと想像されるかもしれませんが
そんなことは全くない。

平気で旦那にちょっかいをかけ、喧嘩でやり合い、言いたいこと言ってます(
平日の朝、旦那を起こすときは寝起きの悪い彼にとびついております(笑)

子供のいない夫婦でもある私達
きっとお互いのこの呼び方はこれからも変わらないでしょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?