Sea-EagleCAM4 Live Stream 観察

10月2日
SE29は枝から枝へ、枝から巣へと翼の練習に励んでいます。
30も時々根元まで移動しますが、もう少し時間がかかりそう。

食料の配達がとても遅く小さな魚が一匹。
30が受け取り自食。
次に魚の一部が届き、これも30が受け取り自食。
29は一口分だけ30から奪うことに成功。
29が口にしたのはたったこれだけ。
30にしてもおやつ程度の量です。

3日
今日も食料が届きません。
午後三時ごろやっと魚が届きます。
30が受け取りますが29と奪い合い。
昨日ほとんど食べていない29が勝ち得ました。
次に鳥の配達
29が受け取り30は29の食べかけの魚を受け取ります。
しばらく食べ進め満足した29。
30が狙います。さほど抵抗せずに30に渡します。

以前のようにママが給餌する食事パターンは少なくなりました。
食事の配達が極端に少ない。
しかも持ってきた物をパパが狙ったり、時には奪ったり。
飢えに耐えることや獲物を奪い合う経験は
巣の外に出た時に役立つとわかりつつも
子供が飢える姿を見るのはなかなか厳しいです。

6時過ぎにママが鳥を持ってきました。
29が中心に給餌されました。
これで今日の取り分は2羽とも同じくらいになりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?