Sea-EagleCAM4 Live Stream 観察

10月7日
朝食にSE30の両足の幅に収まるくらいの小さな鳥の配達
自食しました。

午後ママが羽根つきの鳥と一緒に巣へ来ました。
30に少しだけ給餌すると枝に移動。
29がママの後を追い枝の上で給餌。
30はそこまでいけません。

夕方魚が一匹届きます。
30が受け取り自食。3分の一ほど食べて魚から離れ
嘴の手入れ。
29が巣に戻り魚を食べます。
完食せずに離れます。
次にママが来て魚を食べます。
尾の部分を残し巣を離れます。
再び30が食べ始めますが完食せずに就寝。
23時ごろ再び食べ始めます。
まだ残ったままでやめて29と何かおしゃべりしている様子でした。

30は昨日より少しだけ枝の上部に移動しました。
29はもう自由に翼を使い移動しています。

10月8日
早朝昨日の残りの尾の部分を30が食べます。
29は枝を翼で行き来します。
この日29の姿を見たのはこれが最後でした。
29は巣立ってしまったのか?
朝食に魚の一部分が届きました。
30が自食。
食料の配達はそれだけです。
夕方ママが魚をもって巣に来ましたが30も欲しがらず
ママも給餌せず枝に持っていき食べていました。
1日中雨。
カササギが巣の真上の枝を何度も行き来し
30が一人で対処していました。
両親も訪れず雨に濡れひとりぼっち。

夜10時半ごろ小動物が巣の枝を上から降りてきました。
ママが威嚇。巣の方をむいて眠ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?