フィンランド カム4 観察記録

7月28日
 ルモヘリコプターに成功。
巣の端から端への短い飛行を何度かしました。
前日の最後の魚が20:28。
ヌップが15:56分に頭のない魚を持ってくる。
アピラが受け取る。ほぼ食べつくし、尻尾の部分をルモが受け取る・
この日はこれだけ。ネモは姿をあらわしませんでした。
7月29日 
雨。空腹で雨に濡れる2羽。
16:20。二日ぶりにネモが小さな魚を運ぶ。
アピラがネモの足から魚を外そうとするがなかなか取れず
その間ルモがネモの頭を何度もつつく。
アピラが魚を受け取り食べる。半分ほど食べたところで
ネモが魚を捕ろうとするとアピラがネモを突く。
するとネモがアピラの背中に乗り攻撃。アピラは魚を手放す。
残りをルモが食べる。
18:08二匹目の小さい魚。ヌップが受け取る。
ルモがヌップから奪い一匹完食。
アピラは小さい魚の半分、ルモは一匹と半分。
7月30日
早朝からずっと魚の歌を唄う2羽。
ルモが巣立ちました
初飛行は 10:14
2 回目のフライト 10:26:23 – 10:26:47
3 回目のフライト 10:27:54 – 10:28:22

ネモの魚、アピラが受け取りルモが奪います
2匹目の魚、誰も受け取らずネモは昨日のトラウマからかすぐに去り
生きのいい魚は巣の外へ逃げました
ヌップが頭のない魚を釣ります、アピラが受け取り
ネモ4匹目の魚、立て続けに5匹目の魚
みんな大満足
カムの中で巣立ってないのはアピラだけになりました。
来週にはサラかアイネが移住に出発するのではないかと誰かが予想していました。
フィンランドの夏の終わりが近づいてきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?