見出し画像

迷走カメックス

ご挨拶

正月休みも終わり、仕事始めも無事に終え、奥さんとポケカ始めをしました。しかし、寝ていたはずの息子が起きて泣き出し、決着はつかず。そして、この連休は友だちとポケカ勝負。
トドロクツキexを使って、幸先よく1勝。しかし、その後のカメックスexでギラティナVSTARにもリザードンexにもボコボコにされ、最後はアマ―ジョexに大逆転をされて3連敗。意気消沈。
今後のためにもnoteに今の考えを残しておこうと思います。

カメックスexの強みとは…

カメックスexについては

ここで色々考え、持ち前の耐久を活かす形でデッキを構築。
しかし、ギラティナVSTARには【スターレクイエム】。
リザードンexにか加速力を活かされ。
アマ―ジョexには耐久を無視した攻撃で残りHPを30にされた後にベンチからの【ブーケマジック】。
環境にはトドロクツキexもいて、耐久を無視した理不尽を押し付けてくるポケモンが多い。
テツノカイナexを入れてみたものの、この日はあまり回らずでした。
ん~、カメックスexの強みは何なのか。。。

友だちのエヴォリューション型のリザードンexを見て、参考にしてみるもしっくりこない。
そもそもカイで展開することを目論んでいるから、カイを減らしてボールを増やす?ペパー?ジニア?エイチ湖よりもボウルタウン?
混乱!!!!!!!!!

新環境の足音が着々と…

そんなこんなで今日、新環境のカードが公開!

レイクエムもくるいえぐるもアイシングソールもこれで防ぐ!!

「ミストエネルギー」のおかげで効果は受けない!!よっしゃ!
でもカメックスex…。なぜ君は無色エネルギーを使わないんだ…。わざのために使わないエネルギーに枠を割く余裕あるかな。
「ウォッシュみずエネルギー」復活してくれればよかったのに。

無色エネルギーいらない子でした
これ再録してくれ!!!!!

というわけで、ミストエネルギーは入れたいけど、要検討です。
そして、そしてマナフィとジラーチを足したような1進化のこれ

バトル場はさすがに防げないか~

うまくエヴォリューションが決まれば、試合早々にベンチ守れる。
1進化だけど、exではないから、これがやられてもサイド1枚なのはえらいんじゃないかな??デッキの枠は2枚使うけど、こちらも要検討!!

ACE SPECとやらも気になりますね。

2進化強化!

これが公開された時は
カメックスex強化きた!と大喜び。でも、これをサーチするカードが森の封印石とピジョットex以外わからず…。その為にデッキ枠をどう削るか。そもそもカメックスexとセグレイブがいるから、ピジョットexは現実的に難しそう。そして、特殊エネルギーということはミストエネルギーもだけど、「シンオウ神殿」が天敵すぎる。となるとやっぱりこっちが無難??

ダークライVSTAR万歳!

「あなぬけのひも」のこっちが主導権握ってますよ。っていう感じなのかな?
「ネオアッパーエネルギー」よりは汎用性があるもんな。
まだまだ色んなACE SPECが出てくるんだろうけど、まずはやっぱりこっちなのかな?

終わりに

これがレギュ落ち。これが新環境。
というぐらい自分のデッキのコンセプトが崩れる1月になりそう。
いや、今の状態では「あれもこれも」でデッキにコンセプトも何もなくなっている気がする。
この環境変化は自分とカメックスexにとって、もう一度何を強みして、何をしたいのかを考え直す良い期間と捉えていこうと思います。

負けた悔しさとお酒の力もあって思うがままにダラダラ書いてしまいました。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。もし、カメックスexへのアドバイスや意見等があればコメントいただけると嬉しいです。

そういえば…

1月に当選したシティリーグ。
カメックスexでどこまで環境に抗えるかワクワクドキドキしてましたが、前日に仕事が入り、土日ともに家を空けのが難しく、泣く泣くキャンセルしました。
家庭持ちのポケカプレイヤーはなかなか自分主導では予定を立てられないという現実を見ました。
ですが、家族のために受け止めていこうと思います。
次の機会こそは!!!!!

まだまだカメックスexの研究は続く。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?