見出し画像

[公式戦報告]レベルの差

こんにちは。平素より千葉大学体育会サッカー部へのご支援、ご声援をいただき、誠にありがとうございます。

今回は、4月23日に行われた、千葉県大学サッカーリーグ1部第3節、城西国際大学との試合の結果報告となります。

城西国際大学は、昨シーズンリーグを2位で終えた強豪であり、押し込まれる展開が予想されました。その中でも、上位進出のために、なんとか勝ち点を奪おうという意気込みで試合に臨みました。

試合開始直後から、相手にボールを持たれる展開が続き、自陣深くまで押し込まれる展開が続きます。すると21分、クリアボールを回収されたところから右サイド深くに侵入され、そのままニアサイドに叩き込まれ失点してしまいます。

この後も攻め手を掴めず、依然として押し込まれる展開となります。44分、スルーパスから中央を崩され、失点。このまま前半を0-2で終えます。

追いかける展開となったため、点を取り行くという意識の下、システムを変更し、重心をやや前に置いて後半に臨みました。

しかし、49分、前がかりになったところでカウンターを受け、失点。また、続く58分PKを献上し失点。0-4となります。

そんな中、62分、前からのプレッシャーで相手を追い込むと、相手キーパーのクリアボールに反応した18内田が体で押し込み1点を返します。

それでも依然として流れは変わらず、68分、85分と失点を重ね、1-6で試合を終えました。

結果通り、内容も明らかに圧倒された試合となりました。この試合で体感した差を、後期リーグまでに埋めていけるよう、精進していきます。引き続き応援よろしくお願いいたします。

                 3年 原田

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?