マガジンのカバー画像

モリンガライフ

71
モリンガ栽培から加工、商品化、卸販売をチェンマイから行なっております。日本、東南アジアを中心に販売を広げて行く方向です。栽培の状況サポートの方たちの考えなどいろいろな出来事の連載…
運営しているクリエイター

#チェンマイ

モリンガピュアオイルを作ってます。種から約10%ほどのオイルを抽出してますが自分では難しいので専門に絞ってもらってます。 10ml、30ml、100ml、500ml、 ボトル詰めして販売してます。納品してる日本スパではオイルマッサージに使用。高評価受けて嬉しいです。

OEM対応してます。🌿モリンガのパウダーティー本日出荷しました、主に介護施設で愛用されます。荷物を着払いにて出荷、植物検疫検査終わって運ぶ際に腰痛めましたが頑張ります。年間定期的に50kgほどですが依頼があれば商品作りもしておりますのでお問い合わせください。ステッカーも作ります

モリンガ葉茶のパッキングしてます。真空パックにしております。乾燥したばかりのモリンガ葉です。キリがいいとこで帰ろうと思いますがみんなまだ検品中です。検品が終わり袋詰めした後に私が🌿確認してあとは真空パックで22時には終わって帰ろうと思います。作業は明日も続きます。

モリンガ葉茶の検品終わったらパッキングで真空パックする際にもう一度チェックします。 それから植物検疫にかけ出荷になります。 現在、小売はタイ国内のみになってます。輸出は最低100kgとなります。 空輸がまだ解除されてませんので船便のみの出荷で約20日間で日本へ到着と言う流れです

モリンガ葉茶の販売です。雨季ですが収穫しながら乾燥工程まで行ってます。生ものですので収穫後の対応で味が落ちるので慎重に洗浄、水切り乾燥、機械乾燥の工程を異物混入内容に目視確認しております。雨季で毎日の収穫量は半分ほどに落ちてますが、一定量は確保しておりますので乾季まで頑張ります。

毎年この時期はモリンガの苗づくりが始まります。昨年のモリンガの苗は約500本ほど作りました。今年は新たに2ライの農園作りをしていきますので1000本ほど作ろうと思います。たねは1kgで約4500粒ぐらいです。90cmぐらいになったら農園に植えていきます。活着も早いので栽培しやすい

はじめました

モリンガ栽培開始から今年で8年目になりました。これから、モリンガ栽培、タイハーブ栽培、食、チェンマイ生活などなど、ローカルな話題なども配信できればと思っております。

+3

今日のモリンガ😙楽しみ