マガジンのカバー画像

モリンガライフ

71
モリンガ栽培から加工、商品化、卸販売をチェンマイから行なっております。日本、東南アジアを中心に販売を広げて行く方向です。栽培の状況サポートの方たちの考えなどいろいろな出来事の連載…
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

モリンガオイル

モリンガオイルを作って10年以上になります。 美容、美肌効果があるとされいろんな天然素材の中でも素晴らしいオイルです。 確かにいろんな国のモリンガオイルが日本へも輸入されてたくさん売られています。 日本では実ができにくいのでオイルを絞れる分の種が収穫できないと思ってます。 原産国はインド、タイ、マレーシア、フィリピン、ミャンマー、東南アジアはモリンガの栽培が可能で、自生してます。 種類も各国のものもあると思いますがそう違いはないですね、農園の土壌の問題で味も少し変わると思い

再生

🌿モリンガ青汁

今更ですがモリンガの復習で、モリンガを紹介いたします。 ビタミンやたくさんのアミノ酸栄養が詰まってます!! <バリンの働き> 1.筋肉を修復する 2.肝機能を向上させ、肝硬変を回復する 3.お肌のハリを保ち、美肌にする <イソロイシンの働き> 1.疲労回復 2.成長促進 3.神経機能を正常に保つ 4.糖尿病の予防 5.肝機能を高める 6.髪・肌を健やかに保つそのモリンガを青汁を作ってます。 <ロイシンの働き> 1.筋肉を強化する 2.肝機能を高める 3.ストレスを緩和する 4.育毛効果OEM対応可能 <メチオニンの働き> 1.アレルギー症状の緩和 2.うつ病・統合失調症の改善 3.老化防止 4.育毛効果 5.デトックス効果 <リジン(リシン)の働き> 1.疲労回復 2.集中力を高める 3.ヘルペスの予防・改善 4.肝機能の向上 5.脳卒中の発生の抑制 6.髪の健康を保つ効果 <フェニルアラニンの働き> 1.脳機能を高める効果 2.鎮痛効果 3.皮膚疾患を改善する効果 <トリプトファンの働き> 1.不眠解消効果 2.アンチエイジング効果 3.鎮痛効果 4.集中力を高める効果 5.月経前症候群の改善 6.更年期障害の緩和 <スレオニン(トレオニン)の働き> 1.脂肪肝の予防 2.胃炎の改善 3.美肌効果 4.髪の潤いを保つ <ヒスチジンの働き> 1.成長を促進 2.慢性関節炎の緩和 3.ダイエット効果 4.脳神経を保護する効果