見出し画像

違う!違う! 質的変化のプロセスだ。 「本当の自分を取り戻す。」だったと感じたものからの変化。 視覚と香りの革命、第二回開催を終えて。

自分の心がそう感じて、どうしたら良いのか分からなかった事。
解決しきれていなかったこと。
脳の一部、眼を通して語る事で、脳に刺激を与える事で、
悩みの質を変える。
じゃないかな?イノチグラスの役割って。
質的変化。


第一回開催後の感想。


眼鏡をつくりの過程で感じる。
眼を通してその人が語る時の表情に出る解放感。
それが、悩みの真っ最中であっても。
外からは顔が曇っているように見えても。

眼鏡づくりでは好き・嫌いじゃなくって身体の変化を見て、
脳が脳幹がどう反応するか見ていく。
脳幹は生命に一番必要な事をしてくるから、
自分が希望している変化が結果に出るとは限らない。

自分の悩みや解決したい事は、ここだ・ここかもしれない。
と思っていても病気がそうなように、
対処療法的にその部分だけを注目していても根本解決はしない。

カラーレンズ、エジプシャンエッセンスで
思ってもいなかった問題解決力が発揮される。
自分の中で。インが変わればアウトが変わる。


今までイノチグラスに対してぼんやり感じていたことが、言葉に出来ました。これも過程です。


眼鏡を作り始めた時に、わたしが崇拝する画家の方からメッセージをいただきました。
詳細はわからないけど、いいってことだけはわかります。って。
そしてすぐにつくりに来て下さったのです。眼鏡。

そこでおっしゃっていたのが、「この手があったか。」でした。
わかるようなわからないような「この手」。

質的変化の事を、おっしゃっていたのでは?と今思います。

香りとカラーレンズ。
面白い。視覚と嗅覚。
次はzoomでこの講座しよう!と呼世ちゃんと企み中。
絶対面白い!

今日、ご参加の皆様
本当に有難うございました。
視覚と香りの脳内革命。

名前の通りの事が起こったと今確信しています。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?