今年もお盆は仕事です

ま、いつものことだけど家庭持ちが優先的に休みを取るので

独身は後回し。

入職して以来、お正月やお盆、GWに仕事じゃなかったことはない

のでそんなものだと思っていてとりたてて不満はない。


そりゃあ子どもがいたり家族がいたら大変だろうと思う。

思うけど、独身だからってヒマじゃないし、したいこともあるのは

イチイチいわなくてもわかってほしい。

だいたい好きで結婚したんだし、家庭と仕事を両立するつもりで

自分が選択した結果なんだから、それを盾にして優先的に休むのは

おかしくないですか?

自分が休んだ分、誰かにしわ寄せが行くのは当然の結果だし

イチイチいわないけど、全然、お互い様な状態じゃないのは

おわかりだよね?

わかっていただけたら結構。

仕事は好きだし、社会の一員として子育て支援が必要なのも

わかるから、代わってあげることにはやぶさかじゃない。

でも、独身組が既婚組をフォローするのが当然だという顔は

しないでほしい。

「いずれはあなたたちも・・・」とか「結婚したらわかるから」とかも

軽々に口にしてほしくない。

みんながみんな男が好きで結婚したいわけじゃないし、

お互い様は妄想で終わる人もいる



仕事上は不満ってないけど、こういう人間関係がらみのやりとりが

神経を逆なでするのよね。

「使えない新人はいらない」ってよくベテランさんから聞くけど

「シフト通りに仕事に入れない先輩」も同様のお荷物ですよ。

お給料もらってしてる仕事だもの、日頃から体調もろもろ全てに

ベストのコンディションを整えて望むべきって学校で習ったよね?

「そんなこといったってこどもがいるんだもの。」

知ってる。

けど旦那さんがいることも知ってる。

父親なのに安心してまかせられないの?

どういう配偶者を選択したらそういうことになるの?

看護師は育児の片手間にできるような雑ぱくな仕事じゃなくてよ。

私事だけど親の死に目にも会えなかったし、生理がひどくて

貧血でフラフラしながらでも休んだことないわ。

自分のことは二の次に考えるべきって教わったし、

災害があったら家族を置いてもかけつける。

そういう仕事だもの。

プライマリー・ナーシングができない正看はチーム・ナーシングでも

お荷物になるって先輩、いってたよね?

だったら当然のように我先に希望休みとるのはやめようよ。

「私も独身の時はそうして先輩をフォローしてきたわ。」

だったら私たちの気持ちもわかるはず。

「独身は気楽でいいわねー」なんて言葉は出てくるはずがない。

どこまでも尊敬できて後を追いたくなる先輩でいてくださいな。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?