私が認知症になっても困らないために、今、できる100のこと。その7

塩には、こだわっています。

塩にもいろいろありますが、精製塩と、自然塩。自然塩にも、海から採れる、岩から採れる、ヒマラヤ?藻塩?ちょっと調べるだけでいっぱい。

子育て中、次女がアトピーだと言われてから、自然食?の情報をたくさん集めた。

その中で、できることからと、調味料のうち、砂糖は、漂白していないもの。塩は自然塩。それから、飲み水を変えた。

卵、牛乳の量とか、よもぎのお風呂とか、ドクダミ茶とか、海水浴とか、温泉とか、

いったいなにが良かったか、今思っても分からないのだけれど、ひどかった皮膚が一年ぐらいでは、良くなったと思う。

そんなこんなの、子育て時代から体は、食べたもので出来ている。と、強く思っていたのもあるけれど。

そんなある日、なんで、知ったかは覚えてないけど、ホッティさんの塩セミナーに行って、衝撃を受けて。

塩の大事さを知った。

https://www.instagram.com/p/CUqqOTCvcqR/?utm_medium=copy_link

私は、うまく説明できないけれど、

私が認知症になっても、白砂糖の取りすぎは、いや。そして、塩は、ホッティさんの塩にしてね。

ホッティさんの塩を使えば、おむすびも、スープも、塩焼きも、それだけで、全て美味しい。

お風呂にも、入れてね。体がぽかぽかするから。

わかる様に、書いて置いておきます。(^^)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?