マガジンのカバー画像

ゆる〜い鉄道旅

24
YouTubeでアップした「ゆる〜い鉄道旅」をテキストと写真で映像外の出来事などを織り交ぜた記事のまとめです。 撮影で使用したスケジュール表も載せてあります。
運営しているクリエイター

#旅行記

ゆる〜い鉄道旅 #9 秩父鉄道編

「#9 秩父鉄道編」の内容YouTubeにアップした「のんびり散歩 #9 秩父鉄道編」をテキストと写真でお届けします。 羽生駅 今回の旅では、秩父鉄道に乗車しました。 まずは三峰口駅を目指して1つ目の乗り換え駅、熊谷駅を目指します。 熊谷駅 熊谷駅で影森行きへ乗り換え。 長瀞駅を出発し、しばらくしてレンガ造りの荒川橋梁を渡ります。 影森駅 2回目の乗り換え駅影森駅に到着。 ここから三峰口行きの電車で向かいます。 影森駅のホームの隣には何本もの線路が。 三峰口行き

ゆる〜い鉄道旅 #8 雪国編

「#8 雪国編」の内容YouTubeにアップした「のんびり散歩 #8 雪国編」をテキストと写真でお届けします。 東京駅 今回の旅は、雪を見に越後湯沢へ行きます。 今回は一番な好きな2階建ての新幹線で向かいます。 お気に入りの肉の万世のカツサンド 2年前に秋葉原にあるチロルチョコのお店から旧万世橋へ向かうときに中央線の高架下にカツサンドの自動販売機を見たような ガーラ湯沢駅 近くの線路に架かる橋から雪の中を走る車両を撮影しようと思います。 越後湯沢駅 1階席だとス

ゆる〜い鉄道旅 #7 丸ノ内線編

「#7 丸ノ内線編」の内容YouTubeにアップした「のんびり散歩 #7 丸ノ内線編」をテキストと写真でお届けします。 池袋駅 今回の旅は、東京メトロ丸ノ内線の全区間を乗車します。 まずは、池袋駅から支線との乗り換え駅である中野坂上駅へ向かいます。 中野坂上駅 中野坂上駅に到着。 ここから丸ノ内線の支線に乗り換えて方南町駅を目指します。 方南町駅 方南町駅を後にし、荻窪駅を目指します。 荻窪駅 荻窪駅でJRに乗り換えし、神田駅を目指します。 撮影当時、10ヶ月

ゆる〜い鉄道旅 #6  都電荒川線編

「#6 都電荒川線編」の内容YouTubeにアップした「のんびり散歩 #6 都電荒川線編」をテキストと写真でお届けします。 早稲田駅 今回の旅は、都電荒川線を乗車してからJR川越線と八高線、東武越生線を乗車します。 まずは、早稲田駅から反対側の終着駅三ノ輪橋駅へ向かいます。 大塚駅前駅 大塚駅前駅でJRの線路と交差。 山手線ホームの下に大塚駅前駅があります。 早稲田駅に行く前にここでフリー乗車券を購入しました。 フリー乗車券を購入するときに都電荒川線のキャラクター「と

ゆる〜い鉄道旅 #5 越後編

「#5 越後編」の内容YouTubeにアップした「のんびり散歩 #5 越後編」をテキストと写真でお届けします。 大宮駅 今回の旅の目的地は新潟県の米山駅が最寄りの聖ヶ鼻 日本海沿いを走る信越線の車両を撮影しに行きます。 まずは、大宮駅から北陸新幹線で上越妙高駅を目指します。 上越妙高駅 大宮駅から新幹線で1時間50分ほどで上越妙高駅に到着しました。 ここからは在来線で米山駅を目指します。 米山駅 上越妙高駅を出発し、直江津駅で乗り換えて米山駅へ。 海風が漂う涼しい