ことしやりたいことリスト100

noteを始めた理由を前回書いたのですが、このお題もその先輩がやってたものです。それがおもしろかったからという理由も結構あります。

それはそれとして、今年1年でやりたいことリスト。去年から作り始めました。

では、いってみよう

001 広島に行く
002 ○○(友達A)と旅行に行く
003 ○○(友達B)と旅行に行く
004 ホストファミリーに会いに行く
005 TOEICで○○点取る
006 Switchを買う
007 ○○
008 保育士試験を受ける
009 東京都放課後支援員資格取る
010 一人暮らしを始める
011 お小遣い帳を継続してつける
012 水族館に行く
013 美術館に3回行くvol.2
014 海外にいくvol.2
015 バーベキューやピクニックをするvol.2
016 カメラをたくさん使うvol.2
017 紫陽花とかおしゃれな紅葉を撮りに行きたいvol.2
018 新しい自分の居場所を見つける
019 運転する
020 映画を10本見る
021 革の良い製品を自分で買う
022 ボランティアする
023 遺伝子検査やる
024 悔いなく学校を卒業する
025 お笑いライブに1回は行く
026 ハリーポッター全部見る
027 会いたい人に会いにいくvol.2
028○○
029 筋トレする
030 毎日少しでも勉強する習慣をつけるvol.2
031 卒論を出す
032 日記をつける
033 留学アルバムつくる
034 1ヶ月に1回は運転するvol.2
035 肌を綺麗に保つ
036 自分に優しく生きる
037 投資の勉強をする
038 グランピングかキャンプをする
039 ジブリ行く
040 定期的に整体に行く
041 新しい香水を買う
042 一週間に一回は自炊する
043 6時間以上寝るvol.2
044 劇団四季を見る
045 言葉遣いを綺麗に
046 誰かの誕生日を盛大にお祝いする
047 友達を呼んでバースデーパーティをする
048 温泉に行く
049 新しいルームウェアを買う
050 今いる友達を大切にする
051 自分の体に自信を持てるようになる
052 お給料で家族を呼ぶ
053 字を綺麗に書く
054 写真を撮ってもらう
055 部屋を綺麗に保つ
056 目に優しく
057 アフタヌーンティーに行く
058 クリスマスマーケットに行くvol.2
059 チームラボに行く
060 noteを始める ←できましたね
061 ジェルネイルをする
062 ハンドメイド上手くなる
063 本を年間5冊以上読む
064 新しく住む場所でお気に入りの場所を見つける
065 携帯の写真を定期的にバックアップする
066 1か月に1回素敵なものをインスタにあげる
067 英語で会話する機会を作る
068 花火をする
069 星を見に行く
070 仕事をする上での目標を見つける
071 何か運動を始める(出来れば体操を始めたい)
072 自分の人生設計を書く
073 水をたくさん飲む
074 就職先を人に案内する
075 蚤の市などのクラフトマーケットに行くvol.2
076 料理を勉強する
077 花の名前を10個知る
078 山に行く
079 ハリーポッターの原作を読む
080 電子ピアノを買う
081 電子ピアノを練習する
082 ギターを練習する
083 行ったところない県に2回行く
084 卒業の時、最高の恰好で卒業する
085 後輩、先生、同期に感謝を伝える
086 キャンプに行く
087 何かもう一つ貢献して卒業する
088 日本の伝統芸能を鑑賞する
089 オペラを鑑賞する
090 バレエを鑑賞する
091 外食よりも家食を週の半分以上持つ
092 海に行く
093 アート作品を1つは作る
094 パーソナルカラー診断を受ける
095 お礼参りに行く
096 伊勢神宮に行く
097 自分で何か作る工房に行く
098 携帯料金などを自分で払う
099 誰かと年越しを祝う
100 来年のやりたいことリストをつくる


なんか、恥ずかしくていくつか伏せましたが。

昨年は31個達成しました。達成率悪いですね。

でも、頑張りすぎず楽しく達成できたらいいですね。

また書きます。
では。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?