琵琶『羅生門』『平家物語より 祇園精舎~壇ノ浦~安徳帝入水』

NHK 邦楽のひとときのページを開いたら琵琶だった。平家物語に食いついて聞いてみた。

平家物語の演奏は関川鶴祐さんでググると鶴田流薩摩琵琶奏者でいらっしゃる。
なるほどこれは薩摩琵琶なのね。

先に聞いた羅生門の田中旭泉さんは筑前琵琶だそうで、ちょっと待ってくれ何が違ったんだwと特徴を掴めていない。

琵琶の演奏はサディスティックサーカスで見たことがある。これまたググったらこの時も薩摩琵琶みたいね。
琵琶のことも少し学んでいきたいな。

どうも詞が違って、伊勢大神宮に御暇しない。今読んでいる覚一本ではないのは確かだ。
ナントカ本の1つなのか、新たに薩摩琵琶用に書かれた(まとめられた)内容なのか??
知識が不足しすぎている。

羅生門より平家物語の方が遥かに聞き取りやすく感じたのは、内容の知識のお陰だよなぁ。琵琶が違うので、多分、流派ごとの語り方も違うだろうけれども。

どこで何が生きるか分からないので、触れられるものには触れておこう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?