マガジンのカバー画像

アメリカの歯医者さん事情

7
アメリカでの歯科治療の記録です
運営しているクリエイター

#歯医者

アメリカの歯医者さん🦷🪥#2

こんにちは!チーズバーガーです🍔 歯医者さんって、保険ってめんどくさーい! って叫びたい。 神経治療専門医過去に神経治療をした歯の歯茎内で、感染していたことが分かった前回。 その歯医者(A)に進められ、神経治療専門のクリニック(B)へ紹介状をもらい 行くことに。 神経治療専門のクリニックでは、 またX線、CTを取られて、意見をもらって$300弱払いました。 事前に料金は知らせてくれますが、 X線って2回も必要なの?って聞いたら 歯医者(A)からもらったX線は見たい部分が写

アメリカの歯医者さん🦷🪥

こんにちは!チーズバーガーです🍔 歯医者さんへ行って来ました。 まずは予約!アメリカで新規で歯医者さんに行こうと思っても、緊急でない限り 中々すぐには行けなかったりします。 しかも!新規の受付が3ヶ月先や半年先なんて当たり前。 虫歯が出来てから歯医者さんを探すと言うよりも、 クリーニングの時にスクリーニングをして悪い歯があれば直すという感じ。 アメリカの歯科保険の多くは保険内に年に2度〜4度の無料クリーニング・チェックアップが含まれています。 私の場合、徒歩で行ける歯医者