見出し画像

『アイドルマスター』シリーズ応援広告解禁

学園アイドルマスターに続き、『アイドルマスター』シリーズの応援広告の受付をスタートしました!
担当アイドルのお誕生日やライブ出演を応援広告で盛り上げてくださいね♪


■『アイドルマスター』シリーズ応援広告受付スタート

下記タイトルにて、プロデューサーさんたちが自由にアイドルの応援広告を掲出できるようになります。
それぞれの応援広告規程については、別途それぞれのタイトルの記事で詳しく説明しております。「詳しくはこちら」から各記事をご覧ください。

【応援広告解禁タイトル】

・アイドルマスター(765PRO ALLSTARS、家庭用タイトル)
  
詳しくはこちら
・アイドルマスター シンデレラガールズ 
詳しくはこちら
・アイドルマスター ミリオンライブ! 
詳しくはこちら
・アイドルマスター SideM 
詳しくはこちら
・アイドルマスター シャイニーカラーズ 
詳しくはこちら
・学園アイドルマスター
 詳しくはこちら

■応援広告とは?

「応援広告」とは、企業ではなくファン同士で「推しの誕生日」や「記念日」などをお祝いする広告を出す、新しい応援方法のことです。
昔からあるもので言うと、ファンで寄せ書きを書いて推しへ送ったり、イベント開催時に祝い花を贈ることに近い文化かと思います。

応援広告は、推し本人に愛を伝えるだけでなく、広告として街の人たちに推しを知ってもらうきっかけになることもあります。

つまり、「応援広告」は担当アイドルの魅力をアピールできるプロデュース活動とも言えます!

目的に合わせて、いつ、どこに広告を出すかという計画から、デザイン制作まで、プロデューサーの皆さんで行って頂くことが出来ます。

ぜひ、担当アイドルのお誕生日や出演イベントに向けてご活用ください♪

■アイドルマスターシリーズ共通の注意点

・必ず注文時にタイトルを必ず入れていただくようお願いします。

・二次創作イラスト(ファンアート)と応援広告使用可能素材(一部公式イラスト・ロゴ)が使用可能です。

・タイトルを横断して登場するアイドルについて、どのタイトルの応援広告規程に則って制作を行うかはお客様の目的に合わせて選択いただくようお願いいたします。

・20周年のお祝いとして、タイトルを横断して複数アイドルを掲載する応援広告掲出も可能です。
その場合はアイマス応援広告として、以下の内容を掲載してください。

①『アイドルマスター』シリーズロゴ 
②ハッシュタグ「#アイマス応援広告」
③検索窓・検索ワード「アイドルマスター」
④権利表記「©窪岡俊之 THE IDOLM@STER™& ©Bandai Namco Entertainment Inc.」

→詳しくはこちらの記事をご覧ください。

・公式イラストを使用する場合はタイトルを横断する応援広告の掲出はできません。公式素材使用時は、1つの応援広告に対して1タイトル内の素材のみ使用可能です。

・20周年イヤーロゴは共通で使用可能です。
・タイトルを横断する場合は、『アイドルマスター』シリーズロゴを使用してください。

※各タイトルのロゴの併用は不可。また、『アイドルマスター』シリーズロゴと、各タイトルのロゴの併用は不可。

その他、『アイドルマスター』シリーズの応援広告に関してよくある質問はこちらをご覧ください。

■どうやって出すの?

申し込みや支払いはスマホ一つで可能です!
まずは、目的(お誕生日お祝い・ライブお祝いなど)に合わせて、広告を出す時期&場所を決めて、一緒に応援広告を出す仲間と費用を集めましょう。

応援広告のお申し込みは、掲出開始の2~4か月前からお申し込み可能です!
「エリアから探す」でエリアを絞ったり、出したい駅の名前を入力して検索してください。

お申し込み後は、デザイン制作→デザインの審査→納品という流れになります。
スケジュールは、こちらからご確認ください。

デザインが初めてで不安……という方は、先輩方のアドバイスをまとめた記事もございますので、ぜひご覧ください。
▶経験者からのアドバイス記事①【スケジュール・メンバー編】
▶経験者からのアドバイス記事②【デザイン~印刷編】

また、イラストだけプロデューサーの皆さんで作成していただき、駅広告に必要な情報の入力や印刷などの難しい部分は事務局にお任せ!の「らくらくプラン」もご用意しております。もちろんデザインからお任せいただくことも可能です♪

■おすすめの媒体

「THE IDOLM@STER M@STER EXPO」に向けた幕張付近のおすすめ媒体をご紹介します。

※JR海浜幕張駅では、駅ポスターでの応援広告の掲出ができません。

■お申し込みはこちら

そのほかにも、Cheering AD オンラインには全国のさまざまな応援広告が掲出できるメディアを掲載しています!

Cheering AD オンライン

X(Twitter)でも、応援広告の掲出事例のリポストをしております!ぜひ参考にしてみてください。
X(Twitter)アカウント:@jeki_ooh


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?