見出し画像

#バラード選手権のこと

参加していた「#バラード選手権」で「真輝ゆりあ✨キラリン賞」をいただきました!
出来るだけ他の人とかぶらない、を意識したので、そこを評価していただけたのが嬉しいです!!
真輝ゆりあさんのコメントはこちら。

参加するにあたって

伴奏も歌詞も決まっていて、その上でメロディを作ると言う縛りがありますが、こういう制約は僕は大好きなのです。
しかも普段作らないバラードなので、普段できないことがいろいろできそうです。
ちょうど、楽曲制作の隙間があったので、僕なりにいろいろ作戦を考えて参加することにしました。

戦略

音楽は、想いや感情にまかせて思うままに作るのが良い、と思われる方も多いと思いますが、僕が普段している依頼されての楽曲制作では、それだけではうまくいきません。戦略が必要です。
せっかくの「選手権」ですから、無策で参加するんじゃ面白くありません。そこで、僕はいくつかの戦略を考えました。

他と被らないメロディ

まず、他の人とできるだけ被らないであろうメロディにすること、です。
同じ伴奏同じ歌詞ですから、少しでもオリジナリティを出さなければ聞いていて、飽きてしまうはず。

まず、小節の頭から始まらない弱起(アウフタクト)を多用することにしました。おそらく大抵の人は小節頭から始まるメロディを作るのではないか。であれば、アウフタクトを多用すれば、目立つはず!

画像1

そして、Bメロからサビに入る前のピアノのフレーズに注目しました。おそらく、だいたいの人はこのフレーズを聞かせるメロディにするだろうなと思いました。しかし、Bメロをこの前で終わらせると、Bメロは文字数が多いので、かなり窮屈な譜割になります。
そこで、僕はこのフレーズとメロディのリズムを合わせることでサビ前の「キメ」にしてしまうことにしました。
このアイデアはハヤシユウさんに褒めてもらえて嬉しかったです。

こうすることでBメロに余裕が生まれて、譜割に変化を持たせることができました。「行き渡って沁みこんで」のところで譜割を細かくして、次の「消えていくような」を儚く聞こえさせることも可能になりました。

ボーカル

僕は歌があまりうまくないので、できれば誰かに歌ってほしい。
せっかくの機会ですし、いつも一緒にやっている人ではない歌い手さんともコラボしてみたい! ということで、

こんなツイートをしてみました。10人くらいの方に応募いただきました。
誰にお願いするかものすごく悩んだのですが、今回のメロディに一番合う人ということで、

Miliaさんにお願いすることにしました。
表現力、技術どれもすばらしくて完璧なボーカルトラックをいただけました。
最初は、ピアノのトラックにドラムとストリングスも入れたりしてアレンジしようと思っていたんですが、このボーカルを聞いてやめました。
これは、余計なことをしないでシンプルにピアノバラードにした方が良い! と思ったのです。

作戦

そして、もう一つ作戦がありました。できるだけたくさんの人に聞いてもらうための作戦です。
たくさんの作品が集まるでしょう。しかも同じ伴奏です。聴く人の集中力は最後まで持たないのではないかと。
応募作品リストの上位に位置した方が絶対に得なはず。
どういう順番でリストが作成されるかはわかりませんが、僕なら応募順に並べると思いました。名前でソートするのはそれなりに手間ですから。
なので、早めに提出しました。締め切りの3週間近く前の11/18に提出しました。
このおかげで、リストの20番目という理想的な位置に配置してもらうことができました。

最後に

泣けるメロディということだったのですが、いつもなら、泣けるコード進行にしてメロディも泣けるメロディにするという手法を取りがちな僕にとって、すでにコード進行が決まっているというのはとても難しかったです。こういきたいけどいけない!! という。
でも、その同じ縛りでみんなメロディを作成するわけですから、そこは逃げちゃダメだ!
Bメロの文字数が多くて、どうこれをおさめるのかも悩みましたが、ここはきっとみんな同じように悩むところなはず! なので、ここは一番頭を使いました。その一つの解が先に書いたサビ前のピアノのフレーズをキメにしちゃうってやつでした。
いろいろ悩んで考えて出したメロディだったので、たくさんの人に聞いてもらえたことも、審査員賞をいただけたこともとても嬉しかったです。
最近、自分の作る音楽にいろいろ悩んだりもしていたのですが、改めて音楽を考えて作ることの楽しさを実感しました。悩んで考えてこれからも音楽を生み出していきたいと思います。

まだ、音源を聞いていないという方、こちらで聴けますので、ぜひ!

今回、こんな楽しいイベントを企画してくださった、スキャット後藤さん、伴奏の望月ヒカリさん、作詞のよそじ。さん、審査してくださったしょみー さん、真輝ゆりあさん、ほんとにありがとうございました!
そして参加者の皆さん、全曲聞きました! たくさんの刺激をありがとうございました!!

よろしければサポートをお願いします。励みになります!