見出し画像

【FX自動売買】勝率が高くても負けてしまう仕組み【具体的に解説】

こんにちは。
FXやブログの執筆などをしている、めたとちと申します。
WebライターをしFX自動売買などの投資関連の執筆を行ってきました。
FXの実際の経験とFX関連のWebライターを行ってきた経験を踏まえて、記事を書きました。
ぜひ最後まで読んで参考にしてみてくださいね。
まず、初めにお伝えしたいことが、

「初心者でFX自動売買を始めて初めのうちは利益を出せたとしても、総合的には損失額のほうが多くなる可能性が多い」

このことを念頭に置いてこの記事を読んでもてください。
FX自動売買で勝率が高くても、資金がマイナスになることが多いということについて説明していきます。

FX自動売買について


FX自動売買のは、任せることでAIなどによって自動でトレードを行ってくれるツールです。
シストレ(システムトレード)とも呼ばれています。
忙しくて時間がない方や手間をかけずに稼ぎたい方に向いています。
一般的に初期費用で20万~50万円程を投資することで、任せて楽に運用できますが、レバレッジをかけて取引をするので比較的リスクが高くなっています。

勝率が高いFX自動売買ツールが多いが、負けてしまう場合が多い


勝率が高いことを良く見せて、稼げると思わせるFXツールが多いです。
確率で考えると51%の割合で勝てば、勝てそうですがそういう訳ではありません。
たとえ勝率が70%以上でも、利益を出せて勝てるわけではありません
なぜかというと、「損切決済が行われる時の金額が高く、利益確定決済の金額が少ない」からです。

FX自動売買で勝率が高くても、負けてしまう理由


多くのFX自動売買ツールで、勝率がたとえ70%以上と記載されていても結局負けてしまう理由を具体的に説明していきます。
仮に、勝率80%のFX自動売買ツールで1日に10回トレードを行うとします。
トレードで重点となることは損失をできる限り出してしまわないために、自動的にシステムで早めに利益確定決済が行われます。
これはプログラムで設定してあることで、安全に小さな利益を多く出す仕組みとなっている場合が多きため勝率が高いのです。
ですが一方の損切は、相場の急な変動に対応が困難になっており、損切決済をする幅が広くプログラムで設定されているため一度に大きく損失を出してしまいます。

【FX自動売買】勝率が高くても負けてしまう理由【具体的に】


仮に資金100万円でトレードを10回行い、利益を出した取引が8回あって損切した回数が2回あって勝率80パーセントだとします。
仮にプログラムで利益幅が5%で決済、損失幅が25%で決済だと設定されているとします。
利益5%で5万円が8回分で40万円、損失25%が2回で50万円の損失です。
つまり、稼ぐどころか10万円のマイナスになっています。
したがって、初めに8回勝って儲かると勘違いしてしまい、9回目と10回目に大きく損失を出してしまうこともあるので、結局負けてしまう可能性が高いです。

【FX自動売買】勝率が高くても稼げない仕組み「まとめ」

今回はFX自動売買についてのシステム的な部分で、負けてしまう理由を解説しました。
FX自動売買を行う場合、手数料分差し引かれることや持ち逃げされるケースなどもあり、負けてしまう理由は他にもあります。
FX自動売買初心者さんで負けている方は、一度取引をストップしFXの勉強をするか、他のFX業者を利用するようにしたほうがいいでしょう。

筆者のめたとちは、暗号資産のFXでGMOコインでトレードを行ってきました。
レバレッジの倍率が2倍までと決まっているので、高いレバレッジをかけてしまう心配がありません。
手数料が安く少額からトレードができるのでローリスクでFXができます。
FXで稼いでいきたいなら、まずGMOコインでFXをしてみるといいですよ。
下記の記事で口座登録の方法など解説しているので、是非参考にしてみてくださいね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?