見出し画像

個人事業主の社会保険と厚生年金と節税

個人事業主が一般的に加入しているのが
国民健康保険と国民年金。
会社勤めの時は会社と折半で支払い。
独立すると全て自前で払う事となる。
そして収入に応じて金額は変動し、
収入が多くなればなる程負担額は
大きくなります。
扶養家族がいれば家族の分さらに
負担額が増えます。
病気やケガの事を考え国民健康保険に
入らない方はいないと思います。
また、老後の事を考え国民年金にも
加入しない方はいないと思います。
しかしその負担額が月々一定額に抑えられ、
社会保険と厚生年金に
今の約半分で加入できるとしたら…?






今すぐこちらへ


追加後「noteから来ました」とメッセージください♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?