見出し画像

Lezon sports S6を寝ホンに使ってみた

形がデカイので横向きになると枕で押されて耳が痛いのですが、仰向けのままなら使えるかも?

と、試してみました。


一番心配していたのが、本体で音楽やラヂオの再生をタイマーで切った後の事。

何が心配なのかというと、まあ有線イヤホンは放っておいて良いのですが、Bluetoothイヤホンの場合に再生側のiPod touch7 本体の再生が終わった後、自動的に電源OFFとかになるのかどうか。

バスタイムに使っている、DAISOさんのBluetoothスピーカーは一定時間再生がないと、電源が落ちてくれます。

でも、自動車の運転中などに使っているヘッドセットって、基本的にはBluetoothで繋がったまま待機していますよね。
そうでないと、電話がかかってきた時に意味無いですから。

さあ、Bluetoothイヤホンの場合はどうなんでしょう?


【結果】 
本体の再生が止まってからも、Bluetoothで接続したままになっていました。

23時頃から3時頃までその状態で、iPod touch7のバッテリーの消費はいつもと変わらない感じ。

イヤホン(Lezon sports S6)側のバッテリーの消費もそれほどでは無い感じでしたが、その後眠れずラヂオを聴いていると朝までバッテリーは持たず…。


いい使い道だと思ったのですが、イマイチ実用的では無いか?
(朝までちゃんと眠れたら、問題無いのかも知れません。)


MacBook Proから更新

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?