見出し画像

NFL WEEK10 QB2020カルテット

負けた…
我らがチャージャース負けた。

49ers相手に16対22で敗戦。
WEEK10でこのチーム状態だとシーズン後半も連勝することは難しく、逆に連敗することは容易にあり得る!?

ハーバート選手も出来がイマイチで、キーナン・アレン選手とマイク・ウイリアムス選手の両WRの欠場がそのまま成績として表れてしまっているよう…
頼みのRBオースチン・エイケラー選手も影を潜めて、全く良いところなし。

試合開始早々は良かったのになぁ…

気持ちを切り替えて次週に期待しよう!
と言ってもWEEK11はチーフス。
あ〜〜〜…

さて、気を取り直してQB2020カルテットの WEEK10の成績にいきましょう!

まず、ジョー・バロウ選手のベンガルズはBYE WEEKなので試合なし。


続いては、開幕から8連勝中のジェイレン・ハーツ選手のイーグルス。

対コマンダース戦。
21対32で敗戦。 開幕からの連勝が8で止まった。

NFLというかアメフトの面白いところが出た試合だった!?
QBの成績は、コマンダースのハイニキ選手より、イーグルスのハーツ選手の方が良かったのに試合は負ける…

アメフトは、QBの出来が勝敗の鍵を握るけど、フィールドの選手全員が効果的な動きをしないと点を取れないし、失点も防げない。

この試合に限って言えば、QBハイニキ選手以外のコマンダースの選手が、イーグルスの選手たちを上回った。

アメフトは、本当によくできた、面白いスポーツだと思う。


最後に、トゥア・タゴヴァイロア選手のドルフィンズ。

対ブラウンズ戦。
こちらは、タゴヴァイロア選手もチームも好調をキープして勝利。7勝目。
そして、バイキングスに負けたビルズと試合のなかったジェッツを抜いてAFC東地区の首位に躍り出た!

まだ、シーズン後半戦が始まったばかりなので順位を意識する段階ではないかもしれないけど、勝ってること、連勝していることが大きい。
今シーズン元気のないブラウンズ相手とはいえ、しっかり勝利、完勝したことは今後に繋がる。

ただ、 WEEK11はBYE  WEEK。
流れが変わらないことを願うしかない。


オーバータイム

WEEK10のバイキングス対ビルズの試合は、最後の最後までどちらに勝利の女神が微笑むかわからない、手に汗握る展開で面白かった!
結果は、オーバータイムまでもつれこんで、33対30でバイキングスの勝利!

これでバイキングスは7連勝で8勝目(1敗)。
イーグルスとNFCの第一シードを争ってる状態。

AWAYでこの試合展開で勝てるバイキングスは強い!
この強さは本物なのか!?

次週以降も注目していきたい。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?