見出し画像

諦めるの早くない!?

コネチカット・サンと対戦した、インディアナ・フィーバー、72対89で負け。
でも、点差以上の敗北感…


まぁ勝負事なので、負けるのは仕方がないにしても、ケイトリン・クラーク選手をベンチに下げるのが早過ぎるような気がする!?
(ハイライト映像しか観てないので、実際にはどのくらいからベンチにいたのかはわからないけど…)


最近の試合は、日程が立て込んでるわけでもないので休養させるのは考えづらい。何かコンディション的なトラブルがあったのだろうか?
それだと、納得だし、でも心配。

他に考えられるとしたら、点差が開いてしまったので他の選手のコンディションの確認かな?


クラーク選手のトラブルでないとするなら、ベンチへ下げるのが早過ぎる。

点差どうこうというより、クラーク選手見たさに試合を観ている人も多いはず。

負けてるなら尚更、クラーク選手の遠距離3ポイントで、少しだけでも観てる人の気分をスカッとさせたいところ。
3ポイントに限らず、プレーそのもので魅せてくれる。


この試合では、ボールをスティールされる場面も多かったし、少しプレーに迷いや戦術と考えが噛み合っていない部分はあったように見受けられた。そのせいでの交代だとしたら納得がいかない。
悪いなりにも立て直す力が必要だし、これからのWNBAを背負っていく選手なのだから、その力を養うためにもコート上でプレーさせた方がいいと思う。


あくまでも素人の感想です。

ただ単純に、長い時間クラーク選手のプレーを観たいだけです。(笑)


期待のケルシー・ミッチェル選手も9得点だし、クラーク選手も10得点と、攻撃がうまくいっていないのは明らか。そこに、元々問題だらけのディフェンスが加わるのだから勝てるはずがない。

と、愚痴っても始まらないのでこの辺で辞めておこう。


とりあえず次の試合に期待しよう。


開幕から5連敗し、今シーズン初勝利で連敗を止めて、3連敗して、また止めて、そこから勝ー負ー勝ー負と続いてるから、次節は勝てるだろう。

淡い期待を抱きながら終わりにしたいと思います。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?