見出し画像

『クイーンカップ』現段階予想

こんばんわ。シャルルです。

今週は土曜重賞もあって3重賞の開催です。
そのうち2つは3歳戦のクイーンカップと共同通信杯で、クラシック路線で活躍しそうな馬を今のうちにいくつかピックしておきたいところです。

では、本題に入ります。
この記事は今週末におこなわれます、『クイーンカップ』の現段階予想となります。
全成績・舞台成績・距離成績・近走成績をもとに、今の時点で馬券の中心として買いたいと思う馬を選んでいきます。
「馬券の中心」というのは、私がレース前日の夜に更新している最終予想における◎◯▲△☆印のことです。

この現段階予想では、今の段階で◎◯▲△☆印を打つなら…という馬たちとなります。
当然ながら、最終予想までに上位人気馬の分析やデータ分析、追い切り診断を含めて、総合的に判断していくことになるので変わる可能性は十分にあります。
あくまでも、現段階での予想です。

ということで、『クイーンカップ』現段階予想、参りましょう。

『クイーンカップ』現段階予想

現時点で買いたい馬

ドゥアイズ     (想定1番人気)
グランベルナデット (想定7番人気)

選定理由

ドゥアイズ
一番人気の想定だが、現状判断できる材料では疑う余地なく最有力候補と言って良さそう。
今回登録されているメンバーの中でOP実績がある馬はそこそこいるが、重賞で馬券内の実績がある馬はこの馬のみで、G1で3着、G3で2着と確実に力があることを示しており、実績・実力ともに高いことは疑う余地がない。
あとは、年末から年始にかけて新馬戦ないし未勝利戦を突破してきた新勢力との力関係の見極めが大事になるので、そのへんは追い切りの動きや過去のレースぶり、トラックバイアスなどを最終予想で判断したい。
現時点では◎の本命として狙いたい。

グランベルナデット
抽選突破と2Fの距離短縮は鍵となるが、個人的には期待したい1頭。
最初に触れているが、前走が2000mで今回が1600mへ2Fの距離短縮。
新馬戦で1600mに出てスタート後にもたついて出遅れるとまだ完全に適正がないとは判断できない内容。
前走では成長分といえるものだが、休み明け馬体重16kg増で今回は、叩き2戦目の上澄みが見込める。
おそらく陣営としては、桜花賞に向けた距離適性の見極めはしたいと思うが、それ以上に重賞での賞金加算が重要となるレース。
個人的にはここを狙っての仕上がりだと考えていて、その辺の背景を考えた上で現状狙いたい一頭。
翌日の阪神で行われるこぶし賞にも登録しているのだが、こぶし賞だと桜花賞までまだレースを使わないと賞金が足りなくなる可能性が高いので、ここはかなり狙ってくるのでは…?

まとめ

3歳戦は現段階予想の予想ファクター的に判断材料が少ないので少なめの選定になりました。
このレースはオープン実績馬が少なめで重賞での実績があるのはドゥアイズの1頭のみで成績・実績から見ると混戦模様かなと
最終予想記事では上位人気馬分析を行いつつ、データや追い切り、展開予想を含めてその辺の判断をしようと思います。

今回の予想が参考になれば幸いです。
最終予想もよろしくお願いしますm(_ _)m

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?