見出し画像

『アーリントンC&アンタレスS』現段階予想

こんばんわ。シャルルです。

就職活動の最終面接を1つ、受けてきました。
精神的疲労感半端ないです…
事前に仕込んでおいてよかった。
ナイス、昨日の俺。

では、本題に入ります。
この記事は今週末におこなわれます、『アーリントンカップ・アンタレスステークス』の現段階予想となります。
全成績・舞台成績・距離成績・近走成績をもとに、今の時点で馬券の中心として買いたいと思う馬を選んでいきます。
「馬券の中心」というのは、私がレース前日の夜に更新している最終予想における◎◯▲△☆印のことです。

この現段階予想では、今の段階で◎◯▲△☆印を打つなら…という馬たちとなります。
当然ながら、最終予想までに上位人気馬の分析やデータ分析、追い切り診断を含めて、総合的に判断していくことになるので変わる可能性は十分にあります。
あくまでも、現段階での予想です。

ということで、『アーリントンC&アンタレスS』現段階予想、参りましょう。

『アーリントンC』現段階予想

現時点で買いたい馬

ナヴォーナ
ヤクシマ

選定理由

ナヴォーナ
キャリア1戦でレース経験がない点は気になるものの、新馬戦の走りは良かったと思う部分。
前走は16頭立てで10番手と中団の後ろ辺りからレースを進め、強烈な末脚を発揮して0.3秒差の完勝と能力の高さを見せつけたと考えており、実績あるメンバーがそこまでいない印象のこのレースなら十分通用するだろうと判断。
末脚を活かす立ち回りで、この馬がリバティに近い末脚を持っているのであれば、先週の桜花賞のような立ち回りで行けるのも魅力的かなと。
1番人気になるなら疑いたいが、4.5番人気辺りなら妥当なラインだとも思う。

ヤクシマ
先週までの前残り馬場が引き続いているのであれば、前目で競馬できるこの馬は魅力的。
ここまでの戦績でマイルは初となるが、鞍上が定まっていない中でルメール騎手の継続騎乗となにかありそうな雰囲気。
もし、前走乗った感触からマイルでも行けるという判断での継続騎乗ならなにか一つ物足りない戦績でもここで開花する可能性も十分に考えられるでしょう。

『アンタレスS』現段階予想

現時点で買いたい馬

ケイアイパープル

選定理由

ケイアイパープル
前走名古屋大賞典で2着なのだが、名古屋競馬は圧倒的な前有利の傾向で、そもそも4番手ですら届かないこともあるくらいなので、それでも上がり最速で2着に来ているのは能力が高いことを示している。
前走以前は微妙な成績だったが、休養を挟んで立て直したか、前走では2着で復調の兆しを感じさせており、今回前走を使った上澄みも見込めるでしょう。
休み明け2戦目は2−0−0−1と好成績なので、状態が上向いていれば。

まとめ

アーリントンCは2頭、アンタレスSは1頭のみの選定、戦績と乗り替わりの有無という数少ない情報からは、少なめの選定となりました。
アーリントンCはNHKマイルカップのトライアルにもなるレースで、正直追い切りで判断したい気持ちが強く、アンタレスSはレースの傾向を見たい印象でした。
そのへんは最終予想で補うことにします。

今回の予想が参考になれば幸いです。
最終予想もよろしくお願いしますm(_ _)m

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?