見出し画像

『NHKマイルカップ』現段階予想

こんばんわ。シャルルです。

ここまでG1的中なし…
うぅ…
天皇賞はタイトルホルダーをマークして失速したところを対処できずに11着に敗れる、他にも割と不運な外し方してたり買い方がカスなので、ここで宣言。

ここからは本命の単勝複勝勝負で行きます

そして、池添さんを絶対に買い目に入れる縛り?も春のG1では解いて、純粋に単勝300円複勝1200円で勝負していきます。

では、本題に入ります。
この記事は今週末におこなわれます、『NHKマイルカップ』の現段階予想となります。
全成績・舞台成績・距離成績・近走成績をもとに、今の時点で馬券の中心として買いたいと思う馬を選んでいきます。
「馬券の中心」というのは、私がレース前日の夜に更新している最終予想における◎◯▲△☆印のことです。

この現段階予想では、今の段階で◎◯▲△☆印を打つなら…という馬たちとなります。
当然ながら、最終予想までに上位人気馬の分析やデータ分析、追い切りを含めて、総合的に判断していくことになるので変わる可能性は十分にあります。
あくまでも、現段階での予想です。

ということで、『NHKマイルカップ』現段階予想、参りましょう。

『NHKマイルC』現段階予想

現時点で買いたい馬

ウンブライル
カルロヴェローチェ
シャンパンカラー
シングザットソング
ダノンタッチダウン

選定理由

ウンブライル
前走は大外一気の強襲で上がり最速の2着。
個人的には結構脚を余していた印象で、直線が長くなる東京替わりはプラスでしょうと判断。
前々走のクイーンCで負けているので、東京に不安があるかもしれないが、+12kgの太め残りで状態は万全ではなかった。
前走でぐっと絞って臨んだため、どこまでお釣りがあるか、あるいは上澄みがあるか。
個人的には外枠引いてもらえると嬉しいなと。

カルロヴェローチェ
過去レースから結構気性に難がある馬でという印象ですが、それでも前々走までは逃げて勝っていたところを前走では距離短縮&出遅れから2着に来ていて、能力は高い。
ただ、1週前追い切りではラスト大失速していて、単純に折り合いがつかない気性難に加えて、やる気が出るか出ないかという部分の気性難もあるようなので、蓋を開けてみてどうなるか…
単純に能力と鞍上を評価して現段階予想では上げておくが、最終追い切りは要確認。

シャンパンカラー
新馬戦では出遅れて中段から差す競馬で勝利、2戦目のベゴニア賞では逃げて勝利と自在性もあるタイプで能力はある証拠。
京成杯は番手先行するも距離が長かったレースで度外視。
前走は4コーナーでエエヤンが若干だが外に膨れて進路が塞がれていて、仕掛けるのが遅れている。それでも間を縫って抜けてきての3着とここでも能力を示しており、ともすればスムーズに進路が開いていたらより勝ち負けに絡めたはず。
個人的には、外をスムーズに上がってきた2着のウンブライルよりも高く評価したい。
エエヤンは今回乗り替わりでこの馬は引き続き内田騎手、継続騎乗なのも好材料。

シングザットソング
前走桜花賞で7着、騎乗は結構良かっただけに単純に能力不足感は否めないが、バランスの良い走りをする印象で、安定感はありそう。
今回鞍上が乗り替わりで吉田隼人騎手に手戻り、同コンビでは3戦2勝3着1回の好相性で、この手戻りは熱い。
G1からの臨戦は2頭いるが、単純にグレードの高いレースからの臨戦というのは戦ってきたレベルに差がある分、高く評価してもいい。

ダノンタッチダウン
前走は明らかに距離適性外のレースでぶっつけ本番の臨戦過程で状態も良くなかった。
憶測になるが、皐月賞は馬主側の意向かなという感じで、本来はトライアルを使ってここが大目標という形だったはず。
皐月賞で1戦使った分、無理に距離適性外を使った反動で崩れていなければ、上澄みは見込めるでしょう。
上がり33秒台を出せる馬も多くないメンバー構成なので、今回騎乗する川田騎手とのコンビで上がり33秒台を出しているのは好材料。
長い直線で広いコース、走り方的にも合いそうなので、最終追い切り次第では高く評価したい。

まとめ

とりあえず現段階予想では広めに5頭を選定。
データと追い切りで最終判断しますが、おそらくここから本命馬が選ばれるかなと。
単複勝負といえど、対抗以下もしっかり選びます。

今回の予想が参考になれば幸いです。
最終予想もよろしくお願いしますm(_ _)m

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?