見出し画像

『G1フェブラリーS&G3小倉記念』現段階予想

こんばんわ。シャルルです。

この記事、実は月曜に予想して書いてます。
公開している今日、レポートの第2回提出なので、最後の追い込みと見直しをすることを見越して、先に…

では、本題に入ります。
この記事は今週末におこなわれます、『G1フェブラリーS&小倉記念』の現段階予想となります。
全成績・舞台成績・距離成績・近走成績をもとに、今の時点で馬券の中心として買いたいと思う馬を選んでいきます。
「馬券の中心」というのは、私がレース前日の夜に更新している最終予想における◎◯▲△☆印のことです。

この現段階予想では、今の段階で◎◯▲△☆印を打つなら…という馬たちとなります。
当然ながら、最終予想までに上位人気馬の分析やデータ分析、追い切り診断を含めて、総合的に判断していくことになるので変わる可能性は十分にあります。
あくまでも、現段階での予想です。

ということで、『G1フェブラリーS&小倉記念』現段階予想、参りましょう。

『G1フェブラリーステークス』現段階予想

現時点で買いたい馬

メイショウハリオ
レモンポップ

選定理由

メイショウハリオ
左回りでは割引だが、純粋に力は上位で手前変えがうまくいかないとあれだが、うまく行けば昨年の平安ステークスのように最後ひとのびして来ることはできるので、メンバーレベルがそこまで高くない今回はだいぶチャンスかと。
単純にG1クラスでの実績のある馬が少なく、実績があっても近走での成績が振るわない感じで、実績面を考えるとこの馬。
左回りでは割引としたが、メンバーレベルが高くないので、手前変えがうまく行かなくても単純に地力だけでなんとかしてしまいそうなくらい強いと思う他馬がいない。

レモンポップ
これは言わずもがなで、成績を見るとこの馬は外せないかなと。
鞍上がテン乗りなのが不安で、1600mは若干だが長いので、付け入る隙は十分にある。
だからといって差し切れるような力のある馬は多くいない印象で、最後垂れても馬券内には残る。
坂井騎手はスタートがうまい騎手なので、出遅れる可能性は高くないので、普段通りの位置取りができるはず。

『小倉記念』現段階予想

現段階で買いたい馬

レッドランメルト

選定理由

レッドランメルト
理由は単純に1800mで馬券外なしの好成績という点。
札幌の洋芝や中山の坂でも問題とせずに複勝率100%の安定感は平坦な小倉では遺憾無く発揮される可能性が高いと考えていて、馬券内は硬いと思う。
また、斤量もかなり恵まれていると考えていて、据え置きの55kgは中山で56kgでの勝鞍もあるこの馬にとって平坦な小倉ではかなり有利と見て良さそう。

まとめ

フェブラリーはレモンポップは若干人気しては不安材料もありそうで、もしかしたら崩れる可能性もある印象だが、メンバーレベルは微妙なのでここは勝ち負けしてほしいかな。
海外から来るのも少しきたいしたいところだが、よくわからないので現段階ではスルー。
小倉大賞典はレッドベルオーブも気になったが、中1週で前走かなり見せ場ある大逃げをしていて、現段階ではスルー。
見送った馬の評価もしっかり追い切りやデータから精査して最終予想していこうと思います。

今回の予想が参考になれば幸いです。
最終予想もよろしくお願いしますm(_ _)m

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?