見出し画像

【ポケカ】ロボパス抜きミュウVMAX【構築論】

2ターン目にダブルターボエネルギー探すときに使うフュージョンシステム、大体VIP引く
タブレット引けなくてキュワワーにテクノバスター、chapuddingです
フュージョンシステム、してますか?
ポケモンカードゲームの中でもトップクラスに強力な特性であるフュージョンシステムをふんだんに使えるミュウVMAXは、発売当初から現在に至るまで最前線で戦い続けている強力なデッキです。
一方でミュウVMAXのデッキにはバトルVIPパスやウッウロボが採用されていることが多いため、これらを持っていないプレイヤーはミュウVMAXのデッキを組むことを躊躇ってしまうケースが多くあります。
確かにこれらは強力なカードである一方で、最初の番以外で使えないことやグッズ併せて持っておく必要があるなど融通の効かない側面もあります。
そこで今回は、ロボパスをそれぞれ4枚以上持っている著者が愛用しているロボパス抜きのミュウVMAXを、ロボパスを積まない利点を明記しつつ紹介します。

コンセプト

「フェザーボール」や「霧の水晶」など、状況に依存せず使用できるグッズを多く採用することで手札を詰まらせることなく「ゲノセクトV」の「フュージョンシステム」を使えるようにする。

「霧の水晶」を採用することで「基本超エネルギー」を採用しやすくなるため後攻のアクションが弱い部分を「ミュウV」の「エナジーミックス」で補うことができ、アクセスしにくい「ダブルターボエネルギー」を確実に供給しつつ山札の詰まりやすいカードを抜くことができる。

デッキリスト

個別カード解説

いれかえカート

「かがやくゲッコウガ」を採用したロストとの対戦で「げっこうしゅりけん」+「ロストマイン」を「ゲノセクトV」が耐えられるようにするために「ポケモンいれかえ」より優先
「ミュウVMAX」のデッキでは倒したいポケモンがバトル場にいるかベンチに一体だけいることが多いため「あなぬけのヒモ」よりも優先した。

ポケモンキャッチャー

特定のカードにアクセスしにくい構築であること、手札に依存せず使用できることから「クロススイッチャー」より優先して採用

ジャッジマン

詰まりやすい「ポケモンキャッチャー」やポケモン各種、エネルギーを流せるカード
「ボスの指令」を使わなければならない番を除いて毎回使用したいため、今回は「ツツジ」よりも優先して採用
1枚なら「ツツジ」に差し替えても良い枠

終わりに

多分一番高いカード森の封印石(500円)

おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?