見出し画像

夢見る約束

眠ろうと思い始めて実際に眠りにつくまでのあの時間がものすごく嫌い。すぐに眠りにつける人を見ては羨ましいなあと思う。
昨日はたくさんお酒を飲んで優しい大人達がおしゃべりをたくさんしてくれてすごく楽しかったのだけど、最近かなり夢見が悪くて眠るの嫌だな〜と思いながらも、かなり酔っていたのですぐに眠りにつく事ができた。


夢を見るとき、いつも何本か見る。寝落ちしてしまった10分間ですら夢を見る。
今日見た夢は、飲食店にいたら子猫が迷い込んでしまって、変な隙間に入って、その子を捕まえて胸ポケットに閉まって持って帰った。かわいかった。一緒に住んでいる彼氏は今朝、一階に住む馬鹿犬にワンワンワンワン!スン🙁ワンワンワンワン!スン🙁とされたらしい。馬鹿犬、可愛いなあと思った。(いつもワンワン吠えてくるので馬鹿犬と呼んでいる)

良い夢で良かった〜と思った。昨日見た夢なんか最悪だった。冷蔵庫に放置してある人参の葉が伸びて中に浸透して切るたびに蓮コラな夢だった。そして今日のお夕飯は中華煮にしたんですけど、鳥肌立てながら人参の皮を剥いて、なんだか刃牙のような血管みたいな筋みたいな模様が入っていて発狂した。人参のことを思い出すたびに鳥肌が立つ。完全にトラウマになっている。

刃牙といえば、花山薫が好きなんだけど、花山薫に向かって「私の彼氏の方が最強だぞ!」と喧嘩売る夢も見た事がある。

トラウマの夢といえば、好きな人間とお酒を飲んでいて、なぜかおんぶをしてもらい、全力疾走でスーパーマーケットを駆け回って楽しいなあと思っていたら、ちょくちょくつげ義春に出てくるような男の子が「封筒持ってって!封筒持ってって!」と声をかけてきて、「無視して」って忠告されたにも関わらず、私は苛立って「邪魔するな!」と封筒を取り上げて、一瞬で不愉快になる呪いをかけられた事もある。

人の忠告を聞かずに失敗する事ってたくさんあるな〜。ずっとそんな人生だな〜。

ところで話は変わりますが、私は小学生の時、ものすごく優秀だった。標語が選ばれて、西原町長から表彰された事がある。
読書感想文と感想画も受賞された事がある。版画に至っては、新聞に載った事がある。
しかし、絵を描くのが全然楽しくなくなった。上手さにこだわってしまった。高校の頃は、服を作るのも嫌になっていた。0からなにも生み出せない。おそらく、根っからの飽き性である。
手相や占いや適正判断を見ると、必ず言われる""芸術家""。これは発達障害だからでは?と毎回思う。でも何も続けた事がない。

あっ!!一つだけ続いた事があるぞ!!
おえかきロジック✨

ゲームアプリで唯一ずっとやっている✨

無職の今、おえかきロジックの懸賞だけが頼りです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?