見出し画像

渾身のボケが一度もウケたことがない

こんばんは!インターネット大好き人間、小春日和ちゃんです。
よく、もしも○○だったら…という事を考えてしまいます。今日なんか、私は一人っ子なんですが、もし兄弟や姉妹がいたらどうだったんだろう?と考えていました。結論は、きっと一人っ子だから素直に親からの愛情を受け入れられていて、いたらもっと拗れていただろうな、とっくに沖縄なんか出て行ってるかもしれないなとなりました。これいつも他人に話しては全て一人で解決させてしまうんですね。

私の持ちネタに「元気が一番!普通が二番!」ってのがあるのですが、いつも私がボケた事に対して笑ってくれる人間ですら一度も笑ったことがないのに連呼しています。
このネタは18歳の時に毎日電話していた10歳上のインターネットの人からもらったものでした。
飽き性の私が毎日電話をしている、それはこの人と話すのがとても楽しいというか、言葉のセンスがものすごく好きで、こうなりたい!と思った人でした。なので、いつも電話してはしゃべったり息が出来なくなったりするほど笑っていて、「自分笑いのツボ醤油皿だな」と言われていました。(笑いのツボ醤油皿だなというのは、そのくらいツボが浅いってことです。)
この人に、元気が一番!と言ったら普通が二番!と返ってきて、それがものすごく好きでもらっていい?と聞いていただけました。
それを24歳になっても言い続けてるのに、笑ってくれる人に出会った事がないし、Twitterで一度呟いたけどいいねがひとつもつきませんでした。使いどころが下手なんでしょうか?
このネタ、結構好きなんだけど、全然面白くない?と聞いてみたら、普通のことしか言ってないと言われ、何が面白いのかを分析してみました。

元気の次に良いものって考えた事ないじゃないですか。
元気が一番!というのは、皆様共通の認識だと思いますが、一番があるのなら、二番目、三番目って想定されるものじゃないですか。
「君が一番だよ」←二番目もいるの!?と発狂しませんか?
元気が一番、普通が二番、三番目は何? まあまあとか?普通の状態が良いことに越した事はなくて、良い状態で、普通より下って、もう良くないじゃないですか。
そして、元気って、オンリーワンじゃないのか!と発見してしまいました。
こうして分析しても全然面白くなくてびっくりしたんですが、私はこのフレーズがすごく好きなので、たとえこのままガールズバーの店員だったとしても、たとえYouTuberになろうとも、たとえ気が狂って「お笑い芸人目指す!」と言い出しても大切にしたいので、みんな取らないでね。

そんな話をサンエー西原シティの無印良品でしていて、あ、カレー買って帰ろう!と思ったんですけど、ネパール人のスーパーでお土産としてもらったチキンカレーマサラが、180円くらいでとんでもない量が出来てしまい、ネパール人一回にどんだけカレー食べるんだよと笑ってしまったレシピを載せてみました。鶏肉1kgって、一体何皿分ですか?しかもこれ、100g入ってて一回で使う量15gのレシピなんですね。子宮が壊れてる女への当てつけか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?