見出し画像

特別障害給付金ってなに??

お酒を飲んで最終的に子どものお菓子ボックスを漁るロクでもない大人代表のちゃんさとです。
♯ちゃんと自分で買え
♯子どものおやつは漁ってはあかん

さて。
本日は特別障害給付金ってなに??ってテーマでございます。

初診日時点で国民年金任意加入していなかったために、障害年金の受給要件を満たせず障害年金の受給を諦めている方もいらっしゃると思います。

現在は国民の義務となっている国民年金ですが、任意加入だった時代もあったです。国民年金はいわば保険なので加入していなければ障害年金の対象にならないんです。

そのような方を救済するための制度。それが「特別障害給付金」です。

特別障害給付金とは

病気やケガで初めて病院に行った日(初診日)において国民年金に任意加入していなかったことにより、障害基礎年金等を受給することができない方を救済するために「特別障害給付金」の制度があります。

この制度は「特別障害者に対する特別障害給付金の支給に関する法律」に定められており、障害年金とは異なる制度なんです。

ここから先は

1,279字

¥ 200 (数量限定:残り 10 / 10)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?