見出し画像

英語多読「Eat pray love」はめっちゃムズイから初心者はやめた方がいい!(笑)

どうもこんにちは
You Tubeのサムネがジャミロクワイだったので記念に載せます

本題

https://www.amazon.co.jp/食べて、祈って、恋をして-字幕版-ジュリア・ロバーツ/dp/B00FW60XV8/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=カタカナ&crid=NUH713TTLHHF&dib=eyJ2IjoiMSJ9.yPr4vaWXMETdtvvKfKmuzd6pEvoihahip1lIMbDUbdIwkuQNAd-2tGiBNP288LzpqvL2HElHhue-ZZyqxKn7yd__45NR5soXr2DYsk0nkHdud0-91_YAUtIHJkThgTRNCQo-OqZV3a1eLuc5c-A1UZYz00ed5ADsYDuu9Ko6Q_tBrbJgHoDA3ZCuTiMfdiOF17SKAHsrZsWYnvCsMquuGDOF_gVlSbGOOcReFAkwhEA.bcfowIKVKBGZALT7bonJlRTydpZ3xrqOCgFe3H3f3Sk&dib_tag=se&keywords=食べて祈って恋をして&qid=1715441310&s=instant-video&sprefix=食べていの%2Cinstant-video%2C216&sr=1-1

親戚の方で英語多読してた方がおられたので、昔に挑戦した本をいただきました。
エリザベス・ギルバートの「eat pray love」です。映画やってます。
映像が綺麗でイタリア料理が美味しそうです。

僕は映画まず見ました。

しかし
本書の英語レベルめちゃめちゃ高いです!!
作家さんなのでネイティブのインテリの文章という感じです。本場ネイティブ。

逆にこのレベルが「ああ、まあ私の脳みそのキャパシティの内だな」と思える人は英語力めっちゃあります。

僕はぜんぜんわかりませんでした。一応音読通読したけど。
シンプルに教養求められたりします。東洋思想とか普通に出てきます。
めっちゃ普通にでてきます。イタリア行ってるのでローマ史普通に出てきます。
めっちゃ普通にでてきます。

むしろ英単語帳として読んだほうがいいです。
本書の中で知らなかった単語一つでも使いこなせたらあなたの勝ちだと思ってください。
本書の内容理解は20%以上いけたら素晴らしいと思います。

以下頻繁にでてきた単語です。







infatuation

srong but not lasting feeling of live
日本語訳やと「夢中」やけど、長続きしない刹那的な感情です。

I would cling to him
clingってめっちゃでるわ

cling動詞
1きつく頑強に抱える
(hold ontightlyortenaciously)
2緊密に接触した状態またはそのようになる
(comeorbe inclosecontact with)
The dress clings to her bodyドレス彼女のにはりついている
3感情的または知的に付けられて残された
(to remainemotionallyorintellectuallyattached)
He clings to theidea that she might still love him.彼は彼女がまだ彼を愛しているかもしれないという考え執着している
名詞
1果肉粘着している果物特にモモ
(fruit (especiallypeach) whose fleshadheresstronglyto thepit)

https://ejje.weblio.jp/content/cling

freaked out

Far from being freaked out by these looking people singing to God, I~

If someone freaks out, or if something freaks them out, they suddenly feel extremely surprised, upset, angry, or confused.

https://www.collinsdictionary.com/jp/dictionary/english/freak-out#google_vignette

voyage of self discovery

leaseとunleash 
文章の中で近いところにあったけど、お互い全く意味の異なる言葉
調べたらメルカリのグループミッションが「unleash」でした。山田進太郎と言う方が創業者なのもしりTwitter見てました。



make out
the couples making out all over the place
イタリアでカップルがどこでも「make out」しってるってそれって絶対いちゃいちゃだよね?絶対いちゃいちゃしてるよね??

fountain
前も出た気がする

the woes that traveling has inflicted on my digestive tract

https://dictionary.cambridge.org/ja/dictionary/english/woes]


can of worms

morphed into a few separate launguage

morphedが音楽の作曲ソフトの中でも出てきた言葉で知れたラッキー!「あ、これなんか作曲ソフトで見たことある言葉や」ってなった

damn it


dough

sometimes they run out of dough

my real life days are loge gone

live it up

how much he adores me

めっちゃでる!!


めっちゃ出る印象 
be sure to call me when your plane landed safely. Not to be too morbid, but.

the most fleeting of encounters with a great being


nimble

agile


多義語drift



i dont know shit about


中庭


fierce old lady

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?