見出し画像

グループ展振り返り(前半) 【#シェア4人展 感想】

こんばんは、お久しぶりの更新です。

現在、九州在住の同世代のグラフィックデザイナー仲間と、
「SHARE」というグループ展を開催しています。
(福岡市の「ALBUS」にて、12/11(土)〜19(日)まで。)


最近、痛感していること。


突然ですがデザインする上で、最近痛感していることがあります。
それは、制作したもの自体のクオリティはもちろん、
なぜその表現にしたのかの「なぜ」の部分はまじ大切だなということです。
なぜにあたる「コンセプト」がある制作物は、見た人にとっても納得感がある分強いし、
なぜさえ練られていれば、周りの人に「だったらこういう方がいいんじゃないの?」という、フィードバックも貰いやすい気がします。
なにより、
私が「なぜ」そうしたのかの部分に興味を持って貰えることが、ほんとにほんとに染みるほど嬉しい。(毎回上手く返せないのでほんと勿体ないのだけど、、。)
なので、不慣れでも自分の言葉で、なぜの部分をしっかり書いていきたいと思いました。
ひとまず、展示が終わる頃にはいろいろと忘れていそうなので、一旦ここで雑記的にですが書いてみます。

今回取り組んだ作品について。


今回の展示用に私が作ったものは、
毎日その日にまつわる記念日をロゴ化する「毎日ロゴ」という作品でした。

この取り組み自体は私が考案したものではなく、
新潟在住のグラフィックデザイナー石川竜太さんが取り組まれていたものです。

(石川さんは毎日ロゴについての本も出版されています。
誰にでも挑戦しやすいよう、ロジックが丁寧にまとめられていますので、
気になる方はぜひ手に取られてみてください。)
↓↓↓


そして、自分の作品については、以下のようにステートメントをまとめました。

まいにちデザインしてみるとどうなるのか。

今年の7月から、この展示に向けてその日の記念日にちなんだロゴを毎日つくってきました。
1日に1個、コツコツと制作できる時期もあれば、数十日分ためてしまって、涙目になりながらどーっと1日でやっつけてしまうような日もありました。
そうやって、もがきながらですが、今日までどうにかこうにか、”毎日分”のロゴをつくり続けてきました。

最終的に完成したロゴは、153個。(7月1日〜11月31日までの合計)
この場にあるのは、そのラストから数えた36個分のロゴです。
残りの117案はあえて展示していません。今の私から見ると、いいなと思えなかったからです。

たった5ヶ月間ですが、これがいいと思う感覚や、作れるものの幅が、こんなに変わるのかと驚きました。
(もちろんまだまだ未熟ではありますが、、!)

このテーマは、もしかしたら、
自分のカラーを表現するような展示にはできなかったかもしれません。

ただ、みなさんに共有にするのだと決めて、こうやって動きだしたことで、たくさんの気づきを得ることができました。
少なくとも、今ここにあるものは、今の私が本当にすきだと思えているいろ・かたちです。

これから先も、こうやって自分で作ったものに導かれながら、私は、まだまだ変化していきたい。
制作を通して、そう思いました。

大久保 舞花

正直なところ、
誘ってもらった当初は、恥ずかしながら自主制作というものをほとんどしたことがなく、作品作りをガンガンしているメンバーに混じって展示を開くこと自体が、なかなかに恐ろしいな、、と思っていました。

でも、できないと決めつけることはしたくないし、
なにより、自主制作を積極的にしているデザイナーへの憧れも強くあって、挑戦はしてみたい。
そんな風に、ぐるぐると悩んだ末に、出た答えが、
「質がないなら量ってやつだ。ちょっとずつでも毎日取り組めるようなものにしよう。」
そんな経緯があり、毎日ロゴを制作しはじめたのでした。


そして、当日を迎え、
すでにいくつかの反省や気づきがありました。
(いやほんと、実際にしてみるってめちゃくちゃ大切ですね、、!)

足りなかったな、と思ったところ。


①見せ方・クラフトへのこだわり

私以外のメンバーは、額縁・キャプションに至るまで、
しっかり自分の作品に合ったものを準備・セレクトされているんですよね、、。
考えている、というのがひしひしと伝わる。こういうところに差がでるよなーと(泣)
お金をあまりかけれないにしても、
こういう飾り方ができるとベストだというイメージがあれば、
それに近しいこともできただろうし、もうちょっと粘れた部分な気がします。
作品完成後の最後の詰めで損するの、まじもったいない。
自分の作ったものをどう見せるかもアートディレクションなので、
次回があれば、その点はしっかり改善した方がいいなと思いました。

②コンセプト立て
このnoteで最初に話した部分です。
どう見たらいいのかを提示してあげないと、見る方も、へー!で終わってしまいますよね。初日にそれに気づいて、慌てて上記のステートメントを用意したのでした。

③グッズ
制作費・諸経費がなかなか膨らんでしまい、今回は断念。(制作時間もあまりなかったというのもあるな、、。)

でもやっぱり、わざわざ来てもらった人には、
何か持って帰って貰えるものがあった方がよかったよなーという気もしていて。

今日教えてもらったのですが、
ローソンでデザインを登録さえすれば、購入した人がシール印刷できるそうですね!こういうものを活用したりすれば、初期コストをかけずに販売できる。
今度挑戦してみよう。


会期中に印象的だった出来事について。


また、制作には、直接は関係ないのですが、印象に残ったこととして。
会場内に、
好きなロゴ(記念日)に、3つシールを貼ってください。
という投票スペースを設けています。

意図としては、文字通り、気に入った3つのロゴを選んでほしい。ということなんですが、
小さいお子さんは、何故かもれなく”1個のロゴに3枚”シールを貼るんです。

おぉ、そう捉えるの???と驚きつつ、
好きなものには全力で1点集中!!!!(なんとなくで3つ選ぶという考えはない)というメッセージに思えて、
私も好きにはちゃんと全力でむかっていける大人にならねば、、!と、奮い立たされたのでした。

ということで、展示は19日までと短い期間ですが、
福岡のみなさん、引き続きどうぞよろしくお願いします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?