ひでまる

一部上場企業 日経225採用企業 自分の気づいたこと・アドバイスをこれから共にがんばる…

ひでまる

一部上場企業 日経225採用企業 自分の気づいたこと・アドバイスをこれから共にがんばる人達に発信していく存在を目指します。 気軽にフォローやいいねお願いします!

記事一覧

note:ストップ高の理由~AIサポートツールβ運用とその解説~

おつかれさまです! 今日は去年(2022年)の12月に上場したnoteがストップ高とのことで、何が起きたのか解説します。 下の図は本日のnoteの株価の動きです。 朝は低調で…

ひでまる
1年前
5

自分の周りにいる頭の回転の速い人

おつかれさまです! 今年に入って本業が忙しく、ようやく時間が取れました。 受験失敗から上場企業へ就職できた思考をまとめた記事をリリースしました、興味あればご覧く…

ひでまる
1年前
15

【逆転思考法】大失敗した大学受験から上場企業へ就職という大きな成功につなげた考え方

概要この記事はこれから受験を控えている受験生やご両親、大きな失敗をしてへこんでいる方などに、私の大学受験の大失敗と、その失敗を上手く使って、現在の上場企業に就職…

500
ひでまる
1年前
4

受験生の大変さ

おはようございます。 昨日は我々の世代では、大学入試センター試験、今では大学入学共通テストでしたね。 受験生の皆さん、本当にお疲れ様!! 自己採点も終わって、2時…

ひでまる
1年前
8

【恋愛】理系は出会いが少ない!PART1

今日も1日おつかれさまでした。 今年初出社の方も、初登校の方も、お体をしっかりやすめて明日からまたがんばりましょうね。 さて、今日はテイストを大きく変えて、恋愛話…

ひでまる
1年前
12

目標を達成したいならトップダウンで設定せよ

新年あけましておめでとうございます。 2023年もはや4日が過ぎましたね。 明日から私も仕事です。 さて、今回は、目標を達成させるためのコツの話です。 新年が明けて、…

ひでまる
1年前
11

年末の失敗を取り返した話

こんばんは。 ついに年末ですね! みなさんも今年一年お疲れ様でした 私も仕事が終わりました ゆっくり体を休めながら、残り少ない2022年楽しみましょうね! さてさて、…

ひでまる
1年前
9

一部上場企業リクルータ経験と自分の就活ノウハウ公開

みなさん、おつかれさまです。 今年ももう終わり、寒い日が続きますね。 近年は各企業が優秀な学生を早く取るために、就活時期も早くなっています。 今回はその就活につ…

800
ひでまる
1年前
5

受験生や社会人に向けた情報発信と自己紹介

初投稿です。 はじめまして。 本投稿をご覧いただき、ありがとうございます。 はじめてブログで記事を書きます。 至らぬところ多々あると思いますが、温かい目で見守ってい…

ひでまる
1年前
38
note:ストップ高の理由~AIサポートツールβ運用とその解説~

note:ストップ高の理由~AIサポートツールβ運用とその解説~

おつかれさまです!

今日は去年(2022年)の12月に上場したnoteがストップ高とのことで、何が起きたのか解説します。

下の図は本日のnoteの株価の動きです。

朝は低調でしたが、お昼休みからギュインと値が大きくなっているのがわかりますね。

大きく飛び出たあと、利確の動きか少し下げてますが、その後も伸び続け、14時ごろには値幅上限に到達しています。
ストップ高ですね!

ホルダーの方、お

もっとみる
自分の周りにいる頭の回転の速い人

自分の周りにいる頭の回転の速い人

おつかれさまです!

今年に入って本業が忙しく、ようやく時間が取れました。

受験失敗から上場企業へ就職できた思考をまとめた記事をリリースしました、興味あればご覧ください!

今日は自分の周りにいる頭の回転の速い人の話をしたいと思います。

頭の回転の速い人というのは皆さんどう言うイメージでしょうか。

会話をしているときに1を言うだけでだいたい10に近いことを理解してくれる人を私は頭がいい人だな

もっとみる
【逆転思考法】大失敗した大学受験から上場企業へ就職という大きな成功につなげた考え方

【逆転思考法】大失敗した大学受験から上場企業へ就職という大きな成功につなげた考え方

概要この記事はこれから受験を控えている受験生やご両親、大きな失敗をしてへこんでいる方などに、私の大学受験の大失敗と、その失敗を上手く使って、現在の上場企業に就職できた逆転の思考法や、どういう経験をしてきたかということをお伝えするノウハウ記事になります。

結局のところ、人は自分で選んだ道でさえも、
「これは仕方なかったんだ」「これはどうしようもなかったんだ」「私は悪くない」「周りのせいだ」
といっ

もっとみる
受験生の大変さ

受験生の大変さ

おはようございます。
昨日は我々の世代では、大学入試センター試験、今では大学入学共通テストでしたね。

受験生の皆さん、本当にお疲れ様!!

自己採点も終わって、2時試験に向けて切り替えを行う段階ですね。

ですが簡単に切り替えれないのがこの受験。

僕は浪人という経験をしましたが、近々その辺りの経験を記事にしようと思ってます。

大変だったこと,よかったこと

今を駆け抜けるみなさんは大変でしょ

もっとみる
【恋愛】理系は出会いが少ない!PART1

【恋愛】理系は出会いが少ない!PART1

今日も1日おつかれさまでした。
今年初出社の方も、初登校の方も、お体をしっかりやすめて明日からまたがんばりましょうね。

さて、今日はテイストを大きく変えて、恋愛話をしたいと思います。

私は、大手企業に勤めている社会人3年目の者です。
メーカー職でして、高校は理数科、大学は情報系を出ています。

昔から理系科目が苦手でして、「苦手だから」という理由であえて理系に進むというドM人生を歩んできました

もっとみる
目標を達成したいならトップダウンで設定せよ

目標を達成したいならトップダウンで設定せよ

新年あけましておめでとうございます。

2023年もはや4日が過ぎましたね。
明日から私も仕事です。

さて、今回は、目標を達成させるためのコツの話です。

新年が明けて、今年の目標はなににしようか皆さん決めましたか?

「よし、今年の目標はファイナンシャルプランナー2級の資格を取るぞ!」「絶対今年中に彼女を作ってやる!」と意気込む方も多いと思いますが、

数か月も経つと、目標に全然近づけておらず

もっとみる
年末の失敗を取り返した話

年末の失敗を取り返した話

こんばんは。
ついに年末ですね!

みなさんも今年一年お疲れ様でした
私も仕事が終わりました

ゆっくり体を休めながら、残り少ない2022年楽しみましょうね!

さてさて、書く記事は特に内容はないのですが、数時間前に起きた私の失敗を話したいと思います。

いつもの年末年始の過ごし方ここではその失敗について話する前に、まず私のいつもの年末の過ごし方を話しさせてください!

私の年末年始は、いつも母方

もっとみる
一部上場企業リクルータ経験と自分の就活ノウハウ公開

一部上場企業リクルータ経験と自分の就活ノウハウ公開

みなさん、おつかれさまです。
今年ももう終わり、寒い日が続きますね。

近年は各企業が優秀な学生を早く取るために、就活時期も早くなっています。

今回はその就活について自分の就活経験談について記載し、会社ではなぜかリクルーターをお願いされることが多いので、その経験を踏まえてどのように企業へアプローチしたらよいかといったことや、大手のエントリーシートの共通点や書き方について記事にしたいと思います。

もっとみる

受験生や社会人に向けた情報発信と自己紹介

初投稿です。
はじめまして。
本投稿をご覧いただき、ありがとうございます。
はじめてブログで記事を書きます。
至らぬところ多々あると思いますが、温かい目で見守っていただければ幸いです。

はじめに、このアカウントの目指すところを紹介させてください。

本アカウントの目指すところ・在り方について

このアカウントは、大学受験を控えている方やこれから社会に出て新しいことを身に着けようと頑張る方に向けて

もっとみる