秒速で真似できる教育技術2
❌をつけない。
教育て当たり前のように❌をつけるけれど、つけられた子供はショックです。
問題に間違えたんだから仕方ないでしょうって思うかもしれませんが、間違えたことを伝えるのに❌印を付ける必要があるか、ということです。
ここ違うよ、と伝えるだけなら別の印、例えば☆でも良いわけです。
❌は、教師の想像以上に子供の心に突き刺さります。
そもそも、間違える、ミスするってそんなに悪いことですか。
間違えたら改めれば良いだけ。
日本人は失敗を恐れすぎてチャレンジ精神に乏しいと言われて久しいですが、その遠因の一つが教員がつける❌なのかも。
教員の❌が、子供のチャレンジする心を萎縮させてしまうのでは。
ここ、見直してごらん。と伝えるだけなら❌じゃなくていいよね。