見出し画像

電車キャンパーがゆく〜かずさオートキャンプ場

良かった。

アクセスはJR久留里駅から徒歩10分強。


電車キャンパーだけど、今回は高速バスを利用。

東京駅からアクシー号一本で1時間半で久留里駅前まで来られる。

新宿バスタからなら、木更津金田乗り換えで2時間で久留里駅前まで来られる。

久留里駅近くにセブンイレブンや小さな商店、肉屋があるので、食料はそこで調達できる。

久留里は水が綺麗で銘酒の里。老舗の酒蔵が街道に並び、駅前でも、酒蔵直売のお酒を売っている。

私は藤平酒造の福祝を4合瓶で購入。

焚き火を愛でながらの福祝、飲み口柔らかでスッキリとした喉越し、最高でした。


チェックインは5時までだったけれど、電話で連絡を取り合うと5時過ぎでも優しく受け入れてくれた。

スタッフが親切。

売店も5時閉店だけど、スタッフ常駐で対応してくれる。

ログハウスとテントサイト併設。電源サイトもある。

ソロテントサイトは、1000円引きで税込4400円。

客のマナーが良く、22時過ぎたらシーンとしている。

場内には久留里の湧水が飲める井戸から清水がじゃんじゃん湧き出ていて飲み放題。

シャワーも完備。16時から21時まで使える。使用時間がもう少し伸びると嬉しいな。

売店も薪700円、着火剤200円、チャッカマン400円、火バサミ無料と充実してた。レンタル椅子は200円。ありがたい。

トイレがウォッシュレットで嬉しい。キャンプ場でウォッシュレットは初めて。