見出し画像

GBVSメモ #28 ソリッズって

本日はソリッズですが、基本的な所だけ。

ストレート×n、たまに遠5B、地面殴って有利取られた。

ユニソニックにアーマー取られた。とかの話だけ。

通常技とか色々調整かかりそうなので、どういったキャラなのか、理解する場として。

4.タイトル


1.マッスルフューリー&リアクション

アーマーで受け止める攻撃。

1.アーマー1

※ユニソニックなど、見てから対応可能。

そこから派生として、マッスルリアクションへ。

1.アーマー2

ヒットして、-4っぽい。何も繋がらない。

ダメージもそんな高くないから、打ちまくるのもアリか…?(^q^)


2.インパクトナックル

突進技。A版からガード+3,+2,+2。

2.ダッスト1

※置き技で対応は可能。

ガード後、遠5Bから再度ナックル打ってくるタイプもいたが、

5Bに対し、2B、5Bの打撃で対応可能。

2.ダッスト6

先端だと、後ろ下がりから遅らせケイオスも空かせて勝てる。

2.ダッスト3

※先端ガードの場合、2Bや遠5Bが届かないことがある。遅らせなので、最速の2Bや5Bもガードでフォロー可能。

ただ、この遅らせケイオス、"漢の"ナックル→ナックルの連携で潰される。

2.ダッスト4

まず少ないと思うが、そうなったら、しっかり打撃を置こう。

2.ダッスト5

※連発してくるようなら、後ろ下がりまくってガードに専心してもいいのかも。

ケイオスガード後、リバサで打ってくることもある。

これも遠5Aや2Bを置くことで、対応可能。

2.ダッスト8

※全体的に置きが有効そう。技相性はまたいつの日か。


3.剛破天衝

連続パンチ。A版からガード+1,+1,-1。

画像9

※B,Cは前へ進んで攻撃。

基本的には上のナックルと一緒の考え方。

近くなので、2Bが安定。2Bをガードするようになったら、前へ行きやすくなる。

画像11

-1を背負うC版でも2Bは安定っぽい。

画像12

-1背負った後に、ソリッズがフレーム的に勝ちやすい2Aを打っても、

画像13

画像14

2Aを空かして2Bが当たる。


4.ロックスマッシュ

B,Cは有利。ここ注意。

5.ゲイザー1


ここまで読んでいただき、ありがとうございます。 不明点、間違い、要望、質問などありましたら、 コメントかTwitter@Ezomatusへ連絡ください。 フォローして頂けると中の人が喜びます。 スキを押すとおみくじが引けます。