見出し画像

2月19日、20日 アナフェス名古屋〜真冬の超限界!!2DAYS SP!!〜

みなさんどうもチャンプです。昨日は土日の疲労で寝てたのでちょっと遅れました。

今回は土日に行われたアナフェスのレポートです。ではよろしくお願いします。

まずは土曜日。この日は仕事もあったので三部から参戦。

会場についたらちょうどワッくるぐらいからでした。まぁお目当てはJYA☆PONなので問題ないです。

三部のセトリです。

おちゃんこサイサイ
HANABI
アナログシンフォニー
ジャポリズム

三部はこんな感じでした。HANABIの回収は大きい。あとジャポリズムもテンション上がるから好き👍

その後特典会の会場へ移動。雨の中の外移動は寒いってw

歩いてるとなんか見覚えある衣装着てるアイドルいるなーと思ったらじゃぽメンでしたw

会場の場所よく分かってなかったから遠くから追跡。ってか途中追い越してすれ違ったのは流石に気まづかったw
まぁ、向こうも気づいてたみたいだからいいけど。

その後四部行くために再びReNYに戻るんですけど流石にお腹空いたので晩飯を探しに。

こくやさんのネギ塩ラーメン。焦がしたネギが食欲を掻き立ててあっさりとした塩がそれを包んでくれるという素晴らしいハーモニー、最&高!

このお店は前にも行ったことあるけどしばらく行ってなかったしそれでもそこにあり続けてるからちゃんと人気あるお店なんだなって思った。栄のキングジョイの近くにあります。ちっちゃいお店だけどそれが穴場っぽい感じもあって好きです。

胃も満たされたのでReNYに戻って四部です!

四部のセトリはこんな感じ。

セトリ
PON!PON!PONSHU!
アラビパニーズスタイル
1.2.上海
祭々樂々

祭々樂々もお披露目以来に聴いたけどだんだん覚えてきました。多分祭々樂々の振りの中で好きなのはようかい体操じゃなくてダンソンのとこだなって確信したw

その後再び特典会の為に会場移動して一日目終了。

日曜日の流れです。

日曜日の出演者はこんな感じ。

はい、久しぶりの名古屋のオタクの朝は早いシリーズです。まぁ、一時期の時間帯に比べたら優しいもんだと思います。ライオンシアターでJYA☆PONのライブ見るのが多分半年以上ぶりだった。ライオンカフェの方では見てたけどライオンシアターは本当に久しぶり。

ライオンのセトリです。

セトリ
PON!PON!PONSHU!
スパニッシュ音Do it
AKIBA365
アナログシンフォニー
マウンテンドル☆

なんか多分スパニッシュは回収出来る気がしてた。俺いる時スパニッシュよくやるイメージしかないから。知らんけどw
久しぶりのアキバはレアだったな。この日のトミナガのマウンテンドルもしっかり跳ねてたw
トミナガのマウンテンドルは個人的に好きです。あ、トミナガ誕生日おめでとう。

その後の特典会はライオン名物面会の分厚い板によって会話がまー遮断されることw
本当にアレってマジで聞こえない。面会するとこでさえ穴あいてるんだから早く穴開けろってw

その後はReNYに移動してライブを見る予定なので早めに離脱。

歩いてたら確かテレビで見たクロワッサンのお店ってこの辺だったよなって思ってお店の方に行ってみたら人がエグいぐらい並んでる!?多分あれは軽く一時間ぐらいはかかるなって思った。ジョリークロワッサンってお店なんだけど名古屋は今年はクロワッサンが流行りな気がする。高級食パンブームは終わって去年はカレーパンで今年はクロワッサンっかなって。まぁクロワッサンって美味しいからね。

それを横目にReNYの方へ歩いてくとパンケーキ屋さんを発見!JYA☆PONまでまだ時間があったのでパンケーキを食べることに!

パンケーキとコーヒー。

アップだとこんな感じ。パンケーキもふわふわで美味しいしなんか日曜日の朝を感じました。良き朝かな。

エネルギーもチャージしていざReNYへ。

丁度buGGが始まるタイミングで入場できた!何回か対バンでbuGG見てて割と好きだったので良かったです!聴きたかったBeautifulFighterとかBlue Birdも聴けたりしたので良かったです!レレレも楽しい!

そしてJYA☆PON!

SEが流れて…こ、これは!!!!

A.山谷
B.山谷
C.山谷
D.山谷

山谷キターーーー!!!!!

ありがとうございますありがとうございますありがとうございますありがとうございます。

るかちゃん>山谷>メンバーぐらいには山谷好きなので多分大野雄大のノーヒットノーランぐらいの喜びはしてましたw分からない人はYou Tubeで「大野雄大 ノーヒットノーラン」で検索してみて下さい。

ということでセトリです。

セトリ
山アリ谷アリ
祭々樂々
おちゃんこサイサイ
ジャポリズム
ぼくのメテオ

このセトリは完璧でしょ。山谷スタートのメテオ締めとかヤバいでしょ。幸せしかなかったわ😚

メンバーにももっと山谷が好きな事を広めないといかんな。山谷のいいところはまずテンションが上がること。イントロでテンションが本当に上がる。というか沸騰するレベル。あと歌詞がいい。特に天野さんの「ゴールという名の終着駅〜」からのとこが好きです。この表現いいよね。流石Zactoriさん、最高だよ。あとソイヤ!って言うのも好き。本当は一緒にソイヤって言いたいくらいソイヤ好き。そういうの諸々含めて山谷って好き。聴くと前向きになれるし頑張ろうって思える曲。

その後二部と三部も見ました。

ネコプラのプロミスサマーを初めて聴いたけどエモいね。いい曲。あとジャストマイ人生も聴けて良かった!人生好き!

てるてるはドラマチックハクチュウムと逆襲パレードが聴けたので良かったです。この二曲はてるてるの中では好きな曲なので。

2日参戦はかなりハードでしたがとても充実した二日間でした!

以上で19日と20日のレポートを終わります。お付き合い頂きありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?