見出し画像

11月6日と7日のレポート

どうも、チャンプです。11月に入っても20℃を超える日々が続いてなんで11月なのに暑いとか言ってるんだろうとか思ったりしてます。

というわけで今回は6日と7日のレポートになります。よろしくお願いします。

まずは6日から。

6日の会場はサンシャインサカエ。

ここです。ここはサカエのど真ん中に大きな観覧車があることで有名です。まぁ、乗ったことないんですけど。ここの下の広場でライブが行われました。

こんな感じのところです。地下鉄栄駅から直結していてよくこの辺りは昔ある場所に行くのに通っていました。まさかここでライブを見る日が来るとは…。

ライブは優先エリアの人はフロアで見れて通常の人は上から覗き込む形になっていました。吹き抜けになってて音も結構響きました。

三部の順番はワッツ◎さーくる、シャニムニ=パレード、JYA☆PONの順番でした。最近割とワッツ◎さーくるを見る機会が増えてるなって感じます。曲は割と好きだったりします。シャニパレは南雲れいちゃんの髪の感じが良かったです。あとちむちむなんか顔つき変わってきたなってちょっと感じました。なんか大人っぽくなってきたというかそんな感じ。

そしていよいよJYA☆PON!

セトリ
マウンテンドル☆
アイノアイジョー踊りゃんせ!
アナログシンフォニー
ジャポリズム

もう最近るかちゃんがセンターにくると「このフォーメーションは!!」ってなってます。今のところJYA☆PONの中で個人的に好きな曲第3位なのでね。やっぱり来ると嬉しいですね。りゃんせはかなり久しぶり!前いつ聴いたっけ?ってレベルでした。意外と周りが知らないのかあんまり座らなくて最前が座って!ってジェスチャーしてたのが面白かったです。

ステージの距離感も非常に近くてステージも高くないからあんまり見上げなくてとても良かったです。屋根があるから雨が降っても大丈夫だしなかなかいいステージだなと思いました。また今後もやる可能性あるかなー?

続いて7日のレポート

この日はこちらに参戦。なんと全5部制w

ちなみに自分は1、3、5部に行きました。会場は名古屋ReNY。

1部はタイテが少し変更されてRebelliousさんがトップバッターでした。その後にフラビやBYBBiTなど割とちゃんと見るのは初めてでしたがこの一日で何回か聴いたら最後はもう大体覚えてましたw
この日もワッくるいるから何気に2日連続で見れてる。なんか曲のノリとか好きです。

そしてJYA☆PON!

一部のセトリです。

セトリ
おちゃんこサイサイ
僕らのFull Blast!!
山アリ谷アリ
ジャポリズム

山谷!俺といえば山谷!というぐらい山谷が好きなので一部から湧いてました!フルブラでReady?も聞けたしジャポリズムもあって一部からだいぶ高まりました。

その後特典会のために33stadioに移動。地味に距離あるから2部3部とか連チャンで取ってると特典会行く時間がなかったりするから間空いてて良かったです。

その後時間がちょっとあったのでパルコでブラブラ。やっぱり見てるだけでもなんか新鮮な気分になるのでいいですね。

そして三部。

三部もメンツはだいたい一緒でした。JYA☆PONの後に手羽先センセーションがあったので久しぶりに見れてそこは良かったですね。始まりは手羽センだったからやっぱり曲聴くといいなーってなりますね。

三部のJYA☆PONはこんな感じ。

三部セトリ
アラビパニーズスタイル
スパニッシュ音Do it
HANABI
ぼくのメテオ

久しぶりのアラビパ!いや本当に前いつやったっけって思ったわ!そこからのスパニッシュでもかなりテンション上がってたのに俺の個人的に好きな曲第二位のHANABIが来たので湧いた!HANABIってなんか夏じゃなくても聴きたい。そういう曲。

その後またパルコの辺りでブラブラ。間のこういう時間大事。なんというか気持ちのリフレッシュ。

そして最後の5部

JYA☆PONが並行物販なのでPANnanaまで見て出ていく予定にしました。5部のトップバッターは

JYA☆PON!!!

5部セトリ
PON!PON!PONSHU!
マウンテンドル☆
ジャポリズム
アナログシンフォニー

PON!PON!PONSHU!とマウンテンドルはやると思ってたけどまたジャポリズム聴けた!そろそろるかちゃんの落ちサビで突っ込みたいなーって思うレベルですね。ジャポリズムのカロリー消費はスパニッシュと同じくらいのレベルだと思います。この一日でかなりカロリー消費しました。

PANnanaでは新体制と新衣装になってからは初めて見れました!やっぱりしずくちゃんかわいいね。あとカピバラ聴きたかったから嬉しかった!カピバラ爆走!!!

その後特典会に行って帰宅。駆け抜けたー。

土日二日間いろいろ見れて楽しかった!

以上で土日のレポートを終わります。お付き合い頂きありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?