見出し画像

3月13日、14日 アナフェス名古屋 春の特大2DAYS

皆さんどうも、チャンプです。

今回は3月13日と14日に行われたアナフェスのレポートです。よろしくお願いします。

今回のアナフェスは豪華で東京からもたくさんアイドルがきました!

まねきケチャ、∥ネコプラ∥、chuLa、STAiNY等数多くのアイドルが出演しました!

自分は土曜日の三部と日曜日の一部と三部に参加しました!

まずは土曜日の話。

土曜日のタイムテーブルがこんな感じです。

目的はもちろんジューロックです。この日は新メンバーの発表もありどうなるんだろうと思ってました。

その前に君キュンの恋愛決壊警報と魔法の扉でだいぶ暴れて温まってさらにワッくるのPON!PON!PONSHU!や回るよ!クルクル◎どーなっつでも動いてたので暑い暑い。

シャニパレはこの日は新曲初披露ということでそれも楽しみでした。新曲「Sparkle!!」を聞いた感想としては、なるほどねという感じでした。

そしていよいよこの時がやってきました。

ジューロックの番がきました!

流れるSE、それに合わせて出てくるメンバー…

あれ?多くない?

めっちゃ増えた?!(´゚д゚`)

なんと四人も新メンバーが加入してまさかの二桁突破の11人!
ジューロックイレブンですよ!!!

流石にこんなに増えるとは思っていませんでした。

新体制一発目の曲はやはりこの曲でした。

KissKiss

やっぱりこれ。ジューロックといえばKissKiss。もう最初から飛んでますw

次に披露されたのはめぐちゃんの「い↑く↓ぞ↑!!!」で始まるあの曲。

キミがいてボクがいて輝く未来

この曲去年のZeppワンマンで披露されてから結構歌われてるけど好きだなー。

そしてここで新メンバーの紹介。

濃いピンク色担当 白石杏
青色担当 黒木真理亜
黄緑色担当 西野ふうか
白色担当 高地なな

この4名が新メンバーとして加入しました。どんな子か気になる方は別の記事に新メンバーの紹介も書いたのでそちらを見てくれるとありがたいです。

そしてここで突然の新曲披露!!!

タイトルは…

「味噌カツファイター」

曲はジューロックではおなじみのZactoriさんです。ジューロックの代表曲「KissKiss」や「未完成な僕らだけど何度だって駆け出すんだ。」、「キミがいてボクがいて輝く未来」、「閃光カタルシス」もZactoriさんが手掛けてます。

味噌カツファイターを聞いた感想はとても楽しくて一緒に踊りたくなるザ・ご当地ソングみたいな曲です。まぁ、味噌カツ自体がご当地グルメみたいなところはあるからそれはそう。

そして次にきたのがこの曲。

未完成な僕らだけど何度だって駆け出すんだ。

いやーもうアタッキングですよ。アタッキングなんすよ。

そしてラストはこの曲。

閃光カタルシス

もうクラップの一体感はあー、ライブしてるわってめっちゃ感じます。もう最高なんすよ。

今書いてて気づいたけどこの日披露した曲全部Zactoriさんの曲だわ。俺Zactoriさんの曲が好きなのかもしれない。

そしてこの日のトリを飾るのが

まねきケチャ

本家のきみわずらいってやっぱりすごいね。冗談じゃないねも聴けたし。あと衣装がめっちゃかわいい。メンバーもかわいい!なにこのグループ?!

松下玲緒菜さんの歌唱力が普通にすごいって思ったし週刊誌とかのグラビアとかで目にする機会も多少はあったけど実物は3倍以上のかわいさですね、すげーわ。

こんな感じで土曜日は終わりました。続いて日曜日の話に入ります。今回は2日分なので少々長めです。

2日目はトップバッターがジューロック!

セトリはこんな感じでした。

セトリ
ソンザイショウメイ16区
味噌カツファイター
キミに恋をしたんだ。
KissKiss

味噌カツファイターは聴けば聴くほど好きになる。本当に楽しい。曲聴いたら味噌カツ食べたくなるくらいには影響力ありますw

2日目の一部で気になってたのはSTAiNYですね。曲が好きな恋餃子も聴くことが出来て良かったです!

そして次はchuLa!こちらも初見だったのですがとても湧きました!閃光8、ちゅららんレーサー、そして本家の史上最強うぇぽん!やっぱり史上最強うぇぽんって曲が強すぎる!
あとミウタナカかわいいね。あ、田中みうね。chuLaの。

そして久しぶりの∥ネコプラ∥

前見たのいつだっけ?去年の年末近くだったかな?それぐらいぶりでした。個人的にはSprinter!!聴けたのは嬉しかったですね!ネコプラも曲強いですね!楽しい!

そしてこの日の一部ラストは

まねきケチャ

愛言葉がかなりクセがあるけど好きかもです。好き嫌いはあると思いますが僕は好きです。ファンも一緒に踊れて楽しそう。

一部終わってからいろいろ歩いて昼飯を探してたんですが時間が結構経っててなかなかいいお店が見つからずに右往左往。最早飯屋を探すために歩いてるのか運動するために歩いてるのか分からなくなる位でした。マラソンによる交通規制もあっていろいろ迷って入ったのはコメダ珈琲でした。

もう身体が味噌カツを欲していて何かないかと思ったら発見しました!

\味噌カツパン!!!/

なんか他の人のツイート見てたら味噌カツ食べたくて行き着いたのがコレでした。かなりボリュームあるように見えるけどペロリでした。味噌カツでらうみゃーです。

ここで三部が始まる時間近くまでのーんびり。(*´ω`*)

そして再びReNYへ。

三部ではアステリアが出てたので帰れナイ恋とトキメキ上昇中回収できたのでそれは良かったです!

そして三部のジューロック!

セトリはこんな感じ

セトリ
史上最強うぇぽん
閃光カタルシス
未完成な僕らだけど何度だって駆け出すんだ。
味噌カツファイター
キミがいてボクがいて輝く未来

まさか1日に2回も史上最強うぇぽんやることになるとは。あ、足が…。
新メンバー入ってかなりフォーメーションや歌割の変更も多少あったりしてセトリとしてはあまり大きな変化はなかったですね。まぁこれは仕方ないとは思いますね。新メンバーの負担がかなり大きいですからね。二部の時間帯もおそらくワンマンにむけてのレッスンだったと思うので。そういう意味でもReNYワンマンはどうなるのか気になるところです。

2日目のトリは

手羽先センセーション

結構久しぶりの手羽センさん。新しい衣装も見ましたがなるほどこういう感じねって印象でしたね。個人的には前の衣装のが好きでしたね。まぁ好みの問題なんでね。
手羽センさんの曲は相変わらず好きなのでいい曲だなーって思いながら見てました。新体制での未完成日記は初めて聴いたかも。身体自然と高速ブルブルやってましたw

いやー2日間とても濃かったですね!本当に濃で密でした!

東京のアイドル見るとこれが東京なんだなって正直思いました。やっぱり普段見ることがないアイドルを見ることはとても新鮮だしいろいろ感じるものもあります。

いやーアイドルってすごい。

以上でアナフェス名古屋春の特大2DAYSのレポートを終わります。いつもより長めになってしまいましたがお付き合い頂きありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?