見出し画像

2月7日 アナフェス名古屋mini vol.53&54、でらROCK FESTIVAL2021

皆さんどうもチャンプです。今日は7日に行われたアナフェスとでらROCKのレポートです。よろしくお願いします。

この日のスケジュールは簡単に言うとアナフェス→でらROCK→アナフェスって感じです。なので3回しです。

まずアナフェス1部。スタートが9時ちょっと前から開始ですがかなり人入ってました。名古屋の朝は早いですね。デパートの開店より早いですよ。

Rizm☆Attention、dela、夢幻のシナリオの順で進み次はジューロック!

1部のセトリ

夏にカケル
サカサラブ
未完成な僕らだけど何度だって駆け出すんだ。
キミに恋をしたんだ。

1部では4曲やりました。夏にカケルとサカサラブはアナフェスに向かう電車の中で聴いてたのでなんか嬉しかったです。未完成な僕らだけど何度だって駆け出すんだ。とキミに恋をしたんだも配信してほしいなって思ったりしてます。

そして一部のラストはシャニムニ=パレード!

セトリはこうでした。

セトリ
Starting Day
虹色のシンフォニー
白紙のページ
Welcome to にゅーわーるど☆

個人的にシャニパレの中でも好きな虹色のシンフォニーと白紙のページをやってくれたので良かったですね!特に虹色のシンフォニーはこの日から前略、大とくさんのエンディングテーマに使われていろんな方に聴いてもらえる機会もあるんじゃないかな?

そしてこの後はこれ!

でらROCK FESTIVAL2021!!!

参加するためにRADに行ってリストバンドと交換。どういう風に行こうか考えて久しぶりに蜜兎を見るためにHOLIDAY NEXT NAGOYAへ。

場所はよくカフェイベントをやってるホリネクカフェさんの横の辺り。ライブハウス前は何回か通ったことあるけど行ったのは今回が初めてでした。

見た場所は下手の最前でした。ステージから2m弱は離れてる感じで整列用のロープみたいなので区切ってる感じでした。

でらROCKFESTIVALは一組で30分枠なのでかなりの曲数がやれます。そして前日に新曲のCRY OUTが解禁されたのでもしかしたらやってくれないかなーって思ってました。

そしてこれが蜜兎のセトリ!

セトリ
プラネタリウム
ミーティア
TINY DREAMER
promise
CRY OUT
MR.STAR

新曲のCRY OUT聴けた!四人体制になってから初めての曲ということもありどういう曲が来るのかと聴いてなるほどこういう感じかっていうのが最初の印象ですね。ちなみにCRY OUTには叫ぶ、大声をあげる、泣き叫ぶ、強く抗議するといった意味があるらしいです。今回のCRY OUTで今後の蜜兎の形が少しは見えてきたような気はします。なんにせよ今後も聴いていきたい楽曲ですね。

蜜兎のライブ終了後に栄のガスビルへ。蜜兎のマネージャーさんが駐車場に車を止めに行ったため先にメンバーだけ会場に登場。あわあわしながらやってたらマネージャーさんが遅れて登場。みおちの体調とか気になってたけど本人も元気と言っていたのでちょっと安心しました。13日には生誕祭も行われるのでそちらも楽しみです!

その後、でらROCKFESTIVALのジューロックの出番待ちのためにReNYへ。コロナ感染対策もありかなり規制した状態でのライブだったのでファンもかなり限られていて終わり次第に即退場するという形でした。そのぐらい対策しないと出来ない状態なんだなと思いました。

セトリはこんな感じでした。

セトリ
閃光カタルシス
史上最強うぇぽん
未完成な僕らだけど何度だって駆け出すんだ。
KissKiss
サカサラブ
キミがいてボクがいて輝く未来

やはり30分枠で6曲やれるとかなり満足度は高いですね!曲順も前半3曲に盛り上がる曲を持ってきて後半にジューロックの定番曲のKissKiss、サカサラブときて最後にキミがいてボクがいて輝く未来を持ってくるところもいいですね!

その後ガスビルで再び特典会に行き最後がこれ!

まぁ、目当てはシャニパレとジューロックだったので特典会でちょっと時間調整してライオンまでテクテク。

ライオンに着いたら他のオタクさんもいてライブまでまだ時間もあったのでそこでペチャクチャ。

そして時間になったら中に入りました。

シャニパレの夜のセトリはこんな感じ。

セトリ
一方通行=アクセラレータ
JOIN!!パレード
虹色のシンフォニー
オンリーヒロイン

新曲のJOIN!!パレードはやっぱり楽しいですね!朝と違う曲も回収出来てるので割と満足できましたね。

そしてトリはジューロック!!!

セトリ
KissKiss
閃光カタルシス
ソンザイショウメイ16区
キミがいてボクがいて輝く未来

三部もカタルシス入ってて暑かった!いや、振りコピすると暑いですw
ソンザイショウメイ16区もなかなかやる頻度の多い曲ではないので聴けて良かったです!
キミがいてボクがいて輝く未来のスタートライン〜のところの振りが最近、好き。でも一番好きなのは最初のめぐちゃんの「い↑く↓ぞ↑!」のところ。最近この曲での一番の楽しみはソコw

なかなか3回回しで大変だったけど充実してたので良かったです!

以上で2月7日のアナフェスとでらROCKFESTIVALのレポートを終わります。お付き合い頂きありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?