マガジンのカバー画像

長谷川ちゃみの本棚

30
本が好き。本や読書にまつわる話題を集めました。
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

新しい読書仲間に自己紹介代わりに薦めた本「『罪と罰』を読まない」

いかがお過ごしですか、長谷川ちゃみです。 私は本が好きです。 先日、新しい読書仲間ができました。 同じ会社の方なのですが、今まで仕事での接点がなく、挨拶しかしたことがない方です。 ひょんなことから読書好きということを知り、私が「私も本が好きです。お友達になってください」とストレートに言ったら、後日お薦めの本をメールしてくれました。 そこで、私が自己紹介代わりに返信したお薦めの本がこちら。 『罪と罰』を読まない どうしてこの本を紹介したかというと、この本を読んで、

「走れ、走って逃げろ」マイ・ベスト・ブック2022

いかがお過ごしですか、長谷川ちゃみです。 本好きでラジオ好きな私のお気に入りのラジオ番組はこちら。 Panasonic Melodious Library【パナソニック メロディアスライブラリー】→☆ この番組は、文学作品を毎週ひとつ取り上げて、作家の小川洋子さんが解説する番組です。小川さんの作家としての専門的な目線での解説が面白く、毎週楽しみにしています。 年末になると、「マイベストブック」と題してその一年に取り上げられた本の中から特に心に残った本が紹介されます。

7歳5歳の娘たちと笑った思い出の絵本「あるはれたひに」

いかがお過ごしですか、長谷川ちゃみです。 3人目の子が生まれたとき、お姉ちゃん二人は7歳と5歳でした。 昼間は赤ちゃんの世話に時間を取られ、お姉ちゃん達とのコミュニケーションが減ってしまっていた。 それで、その穴埋めではないですが、お姉ちゃんたちには就寝時に絵本を読んであげるようにしていました。 ここでは、そのときに特に盛り上がった本を紹介します。 「あるはれたひに」 作: きむら ゆういち 絵: あべ 弘士 この本は、”あらしのよるにシリーズ”全7巻のうちの2