現場前にうちわ考えるのが1番楽しいよね
自分の推しが誕生日を迎えると、自分にも「おめでとう」とメッセージが来ますよね。そんなメッセージには「こんなに大きくなりました」と返信します。
明日から10月ですね衣替えですねはい、もう誰がなんと言おうと夏は終わりです。まだへそ出しの服とかアロハシャツ着てたりする奴は渡り鳥と一緒に暖かい地域に行くことをおすすめします。それなのに今日なぜか学校の中庭にツクツクボウシがいて、もうそれはそれは一生分使い果たすくらい鳴いてたんですけどどう考えても季節外れだし仲間ももう死んでるっぽくてどれだけ鳴いても鳴き声が増えたりすることはなくてなんだか可哀想になってしまいました。風物詩になることも無く1人で生まれて1人で死んでいくのかなこの子は。自分が人間でよかったです。もし来世がツクツクボウシとかだったらどうしよう。そうなっちゃった場合は幼虫の段階で野良にゃんとかに食われて死にますように。そうならない現世を何とか送っていきたいですね。
衣替えをするともうあっという間に冬に近づいてテレビではメルティーキッスのCMが流れたりします。私は冬が世界で一番好き。なんでかって、服がかわいいとか鍋がどうかと思うほど美味しいとか色々理由はあるんですけどやっぱり一番の理由は、SixTONESの冬ツがあるところ!!!!!!ですよねーーーー!!!!!!
冬ツ𝑳𝒐𝒗𝒆、冬ツってなんであんなに楽しいの、冬ツ。あたし、冬ツが好き。もうワクワクでヤバい。冬ツ〜〜、、、、だーーーーいすきだよ冬ツ、、、、、、はやくおいで冬ツ、、、、
ツアー前といえばうちわ作り!!ですよね!!それをやるのももちろん冬です。冬にうちわ作ってる。昨年末まだon eSTの延期が決まってなかったころにオーダーメイドで北斗くんのうちわを頼んだのですがその時の私、冬ツが楽しみすぎてピンク台紙黄色文字の「ほきゅ」って団扇作ったんですよね。冬ツって人を狂わせるから、判断とか全部無理になってしまった結果、これです。
きこえる
「うわ」
って声が
ちょい規定外で頼んだと思ってたのがかなりの規定外になってしまっていたようで馬鹿みたいにデカい「ほきゅ」うちわ文字が出来上がりました。写真送られてきた時爆笑しちゃったな。デカいし「ほきゅ」呼びがかなりキモい。それに目立ちすぎる。今この画像じっと見てたら気分悪くなってきました。3回見たら死ぬ画像かもしれませんこれ。
でもなんだかんだご時世的な問題もあって北斗くんにやっと会えたのが6月に。すごい期間空いたのでまだ使ってない「ほきゅ」うちわがあるのにまたうちわを作ろつとしている私がいました。ジャニオタは現場の前にうちわを作らないと死ぬの。
でもまあ文字うちわは要らないかな、と思い(もう冬じゃなかったのでまともな判断ができた)とりあえずファンサうちわだけ作ることに。
でもね…………北斗くんって…………本当に……………………………………ファンサしないの…………………………………………………………
でも負けません、オタクは。
逆手にとって、一方通行なうちわを作ることにしました。もうこれはファンサうちわではない。
SixTONESの夏ライブなんてなかなかないし、もう初夏だし、色々考えて、これになりました
冬ツは人を狂わせると言いましたが違いましたねー、ツが人を狂わせる。でもすごい気にいってます。だって北斗くんこれみてちょっと んん?って顔して読んでにこ、と会釈してくれた。
後ろの席にいた同担さんは😟こんなかお してたけど友人たちには大好評で「四季やってください」「春夏秋冬をコンプリートして」とコメントを頂いたのでやり続けるんだ、私は。
あの会釈してくれた北斗くんのこと忘れられないし、こういううちわ作っても許されるの北斗担だけだな楽しいなって北斗担冥利に尽きるなあってニコニコしちゃった。私よく「北斗担冥利」って使うんですけどこの間定期テストでちょっと難しい漢字の読み問題の中に「冥利」が出てきてそれがスラスラ書けて最高でした。北斗くんが2点くれたように思えました。
とりあえずファンサうちわは「北斗くん、冬だね」を作るんですけど文字うちわどうしましょうかね……連結文字作りたいんですけど左上に書く格言?みたいなやつが思い浮かばないのでいつも作らないで終わっちゃうんですよね。(分からない方はインスタで#連結うちわと検索すれば出てきます) 北斗くんを表す言葉として「メンヘラ」「わんこ」「国宝級」がすごく使われてるイメージなんですけど絶対使いたくない、みんなと同じにしたくないので って言って自分で首絞めてっからいつまでも作れないんだよなーー諦めて「国宝級メンヘラわんこ 松村北斗」にすればいいのに。フルコース。
まってまだツアー発表も何もされてなかった!てへ!のんびり考えまーす ただのおたくnote!皆さんのうちわもみたい。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?