見出し画像

第2回 主催合宿

どうも長らく投稿出来ていませんでした。

まちおさんです😌

お久しぶりです。

今回は題名の通り、FRWS主催合宿について書かせて頂きます。


2回目の写真になりますが集合写真です。

今回は大学生、社会人のみの合宿にしようと企画しました。


始まった初日はまさかの50年に1度の豪雨

避難警報レベル5をBGMに合宿がスタートしておりました(トラウマになるレベルでやばかった、そして内心終わったと思いました。)

2日目の30㌔の練習風景です。

幸運にもポイントの時には雨は止みましたが隣の川がなんとも言えませんね。笑

私、自身、ここ最近8kmしか歩けなかったのですが、30㌔頑張れました。
それもこれも沢山の仲間とサポートのおかげです。

ほんとにこなせて嬉しかったです。

今回の合宿で一貫して行ったグループディスカッションの風景です。

今回の合宿のテーマは

【宿題を見つける】

をテーマに合宿を行いました。

この合宿で全てを変えるのは難しい、だからこそ


・自分の目指すべき目標を

・自分が目標に行く為に必要な課題を

・その課題を解決する術を


合宿が終わって、自分の環境にもどっても自らの取り組む方法を、そして、頼れる仲間を作れる環境を作ろうと今回の合宿のテーマにしました。

まず、前回の反省を生かし、グループディスカッションの前にこのシートを書いて貰いました。


前回は動画をただ漠然とみて、その場で思ったものをみて指摘し合う場面が多かったからです。それでもいいグループディスカッションになっていたのですが、今回はより良いものにしようとまず最初に


・動きの特徴を身体の部分部分に着目

・自分の悪い所や良い所を考えていく


自己分析

を行って貰いました。意図としては


・自分の動きなど様々な所と向き合って貰うこと
・グループディスカッションの際に動画で見る
ポイントを絞ること

などにポイントを置きました。


実際に行ってみて、違うメンバーの組み合わせでも直ぐに動画を見てそれぞれの意見が飛び交っていたので悪くない改善だったかなと思います。


この合宿での特徴は審判の目線、指導者の目線、選手の目線、サポートから見た目線


沢山の特色を持った人の意見を出し合い、自らの課題や目標を見つけようと考える合宿ということです。

もちろん練習も行いますが、その練習の過程で常に

考える 】

ということに重点をかなり置いてるのが他にはない特徴と言えるのではないでしょうか


練習の前後で意見交流が増えてきていたのはとても良かったなと思いました。

楽しく打ち解ける場もあり、グループディスカッションだけでなく色んな人の考え方を知る機会もあり、
そして、練習も楽しく

私としてはまた1つ前回の合宿よりもレベルの上がったものになったのではないかなと思います。


他にも、思わぬサポートが合宿終わりに話が来たりと私自身、ほんとに人に巡り会う運といいますか、恵まれてるなと切実に感じた限りです。


私1人ではこのような合宿を開くことはできません。
だからこそ、沢山の人のサポート、参加者と協力があるからこそ良い合宿を作れてるのではないかも思います。

そして、最後にGoogleフォームで感想や意見を頂きました。今後私自身合宿を運営する際の課題、そして、良かった点、宿題を見つけることができたかなど沢山意見を頂きました😌

最後にこの合宿で何を学んだか?何をすれば良くなるかを振り返って欲しいと思い行いましたが
ほんとに皆さん良い意見を頂き、感謝極まりありません。


私もどこまでできるか分かりませんが

できる限りの事を、全てを全力でできるように頑張りたい、そう思った限りです。

この合宿に来てくれてほんとにありがとうございます。
感謝しかありません。

またやる時、今度はもっと良い合宿になるといいですね。




さて、凄まじいほど長い文になりましたが次は来週あたりに書きましょうかね。
なんでかはお楽しみです。


自分の練習も頑張ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?