最高裁の性別適合手術違憲判決は司法による立法権の侵害、米弁護士ギブンズさん




https://twitter.com/Sankei_news/status/1719576187541082554



産経ニュース@Sankei_news

性別手術は違憲?最高裁の立法乗っ取り 米弁護士ギブンズ https://sankei.com/article/20231101-QG2B2I7ZZJLMNFUR27QH2ZDVLQ/ これは最高裁判所が判断すべきことなのか。民意によって選ばれた国会が決めるべきことであり、司法による立法権の侵害なのではないか。

https://twitter.com/Sankei_news/status/1719576187541082554







文字起こし

0:00

令和5年10月27日theQ&A一般

0:03

公開ライブです司会進行は令和先行熟塾と

0:07

山方辻です今日のアシスタントはシ

0:10

ガーソンキャスターのそやさんです

0:12

よろしくお願いしますよろしくお願い

0:13

いたしますりますコンサート大正教だった

0:16

みたいですねあありがとうございました

0:18

応援嬉しかったですはいそして経済安全

0:22

保障アナリスト平井おじさんですよろしく

0:24

お願いしますよろしくお願いしますえ今日

0:27

はこの3人でお届けいたしますはいでは

0:30

本日のヘッドラインお願いしますはいえ

0:33

まずは一般公開ライブですえ利国教全首相

0:36

が指教岸田経済対策の行方そしてこれま壁

0:41

庭園とも読むんですがカントリーガーデン

0:44

がデフォルトということでお届けして

0:46

まいりますそしてメンバー限定ライブです

0:49

13時半からは今週のアングリー平山田

0:53

政務官自任問題はいはいこれはもう今フレ

0:57

ざるを得ませんねこれはいえ

1:00

追求していただきたいと思いますえそして

1:03

さやの月に変わって仕置きは小泉慎次郎氏

1:07

が打ち出したライドシェアについてえ大変

1:11

な大変危険なね内容なのでお届けしたいと

1:14

思いますそして日本星党の法律顧問に北村

1:17

弁護士今週の的これ今週の完全に平井さん

1:23



1:24

コーナー完全にね的を流行らせようとし

1:27

てるあの言いましょう

1:31

はい今度平井さんの後ろに2識の見立てと

1:34

そうね

1:36

うおい

1:39

はいはいということでえ7.8事件の深層

1:43

救命制作資金ピンチを皆さんの応援募金の

1:46

おかげで今年も乗り切ることができそう

1:49

です2023年度末を持って一旦クリック

1:52

募金を終了いたします引き続き年内1ぱ

1:55

まで概要欄からクリック募金をお願い

1:57

いたしますまだまだメンバープ登録応援

2:00

スポンサー企業も大募集中です最後に

2:03

Twitterアカウントのフォロー

2:05

ニコニコ文化人のフォロー危険な動画配信

2:08

中の文化人ダイヤモンドクラブの登録も

2:10

概要欄からお願い申し上げますはい

2:14

ありがとうございますさあそれでは早速

2:17

行ってみましょうはいえこちらからですね

2:20

中国の利国教全首正学居68歳新三発と

2:25

いう産経新聞です中国国営中央テレビは

2:28

27日全首相が27日に試したと伝えた

2:33

68歳だった心臓発作のため上海で死亡し

2:36

たとしているということですうん平井さん

2:41

どうもこの混乱が止まりませんねうん

2:44

やはりですねあのちょうど1年前なんです

2:48

ねあの集金平が慰霊の第3期ということで

2:53

えまそれと共にま利国教さんはあの政権

2:58

から追われたわけですはいで政権から追わ

3:01

れて1年後にまこういう形でねえ68歳

3:05

でしょはいえまあうんて思いますねこれは

3:10

ねうんうんうんうんねやはり今ものすごい

3:15

こう中国が同伴というかねあのま武器を

3:20

使う放棄は起きてないもののえ国防大臣が

3:26

うんねあの首になったりとかそれからがあ

3:30

ま今度のあの理首相ですかもう取り沙汰さ

3:35

れてたりとかま色々

3:37

この熟成がねま独裁体制がスタートして

3:42

側近で固めたはずがその側近が熟成される

3:45

というですねま非常にこう混乱の極みかな

3:50

と思ってるんですでその中でねあの私は

3:55

このま後からカントリーガーデンの話が出

3:57

てきますけれども中国のこの不

4:01

動産のまはっきり言ってバブルは崩壊した

4:04

わけですよデフォルトっていうことははい

4:07

払わなきゃいけない金を払えなかったって

4:10

ことですからね債務不利行ですからという

4:12

ことはもうあのカト外転は破綻してんだ

4:16

破綻したんですよでえ西川諸国であれば

4:20

倒産処理に入るんですよねところがまこれ

4:23

はあの独裁国家だからそういった西側の

4:26

透明な透明線のある手続きは入ってない

4:29

だけであって実体はもう中国のバブルが

4:33

崩壊したということがまあはっきりとこの

4:38

デフォルトで現れたわけですよでこの状況

4:41

を立て直せるのは僕はこの人しかいないと

4:44

思ってたうんうんところがこういう形でね

4:48

いや逆に言うとね

4:51

あの立て直して国主になり得る人だからあ

4:57

心臓発で死んじゃったのかなと

5:01

いう見方出番が回ってきちゃうから出番が

5:03

回ってきちゃうからねでまあのああいう形

5:07

でなくなってねあのま休止ですよねだから

5:11

まどうなんのかなとで日本企業に言える

5:15

ことは早く帰ってこいということですかね

5:18

はいそうですねあのこういう時ってですね

5:23

まあのだから専門家の方の中にはえ今中国

5:27

はねえ台湾攻めてる余裕なんかないとその

5:30

戦争してる余裕なんかないっておっしゃる

5:32

方もいるんだけれどもしかし衆近平として

5:35

はですねこういう時こそ正当性が欲しい

5:41

必要なわけですよそうでしょ経済だめに

5:43

なったら中国共産党の政党性どこにあるん

5:45

だとねえでしかもその政権が揺らいて

5:49

しまったらどうするんだこういう時こそも

5:51

誰もが認めるうん絶対に否定されないえ

5:56

根拠ですねはい正当性うんうんが欲しいと

6:00

いうですねまレティが欲しいということに

6:03

まなるんじゃないかという恐れもあるわけ

6:05

ですよ外にね敵を作ることによって国内を

6:08

まとめ上げていくていうでよくやる段でし

6:12

たでまたねタイミングがいいあいんだけど

6:16

もまたこヨーロッパで戦争が起こって

6:19

そろそろもう言い加減終わるかと思ったら

6:21

この中東でしょでしょその状況でもうこれ

6:26

あの例えば伊藤生なんかがず心配してた

6:30

けれどもはいこれイスラエルとイランが

6:33

戦争するようなことになったらもう

6:35

アメリカ絶対もう防寒できないわけですよ

6:39

アメリカはもうイスラエルロビーが

6:40

ものすごい強いですからそしてもうたあで

6:43

さえあのまウクライナの時後ろから武器と

6:45

か金をやってでももう随分在庫尽きちゃっ

6:47

たとかねでやってた状態で結構みんな消耗

6:50

しちゃった状態ででそろそろ反対意見も出

6:53

てきてるもういい加減にしろみたいなね

6:55

どこ行ったかわかんないじゃないかみたい

6:56

なでそこ撃と今度イスラエルとの戦争うん

6:59

になってそこにイランがもう今もこれ地上

7:02

戦開始したら俺たちは許さないみたいな

7:04

うんうんでももうそこでも真正面から

7:07

ぶつかったらこれもうアメリカも防寒でき

7:09

ないみたいなそうですねそうなったらもう

7:12

誰にとって1番有利な状況かと歴史的に見

7:16

てもねその3正面っていうのはもう不可不

7:19

可能ですからね日本もまさにそれで負けた

7:22

と言っても過言ではないわけでそうえ

7:26

アメリカであってももうアメリカももうね

7:29

あの2正面3正面特に諦めてる状態だから

7:32

あのウクライナの時だって後ろからこう

7:34

やるだけでしょただイスラエルとなると

7:37

同盟の度合が全然違いますからねうんうん

7:40

あの本当にイランと戦わざれえない状況の

7:43

打ちた時に防寒できるかっていうのはね

7:45

うん広報支援だけできるかっていうのは

7:47

すごく大きな疑問だしいずれにしても

7:50

そっちに相当なリソース栄えてしまうから

7:53

こっちがガラになっちゃうわけですよはい

7:56

そのチャンスをあの人がが果たして見逃す

8:01

かということそして平井さんがおっしゃっ

8:04

てるような国内事情がどんどん悪化してる

8:07

時にねこれでまその一気に全部チャラに

8:13

しようとうんうん出てくる可能性やった人

8:15

てできない僕はそう思ってますけど中国

8:17

こんな中でも20兆の追加の国際発行を

8:20

予定している決定したばかりなのって

8:24

やはりその国防関係に関してはさらに増強

8:27

していくのかなでしょもね新世代の戦闘機

8:32

をどんどん増強してるでしょうだからはい

8:35

だからあの経済安全保障リスクの中でね

8:38

もう3年ぐらい前から日本企業に帰ってこ

8:42

いって言ってんのは結局中国にある現地

8:45

法人で落とした利益っていうのは配当以外

8:48

のものは日本に持ってこれないわけじゃ

8:50

ないですかでそれは結局はね中国共産党の

8:53

軍資金に使われててそういったね中国の

8:56

軍事力強あの増強をを軽団連はね間接的に

9:02

応援してきたんだよっってそうです本当

9:04

そうですよねうんまさにね軽団連なんか

9:07

名乗るなって話なん本当にだ応援っていう

9:09

かさだ率先して行ってもう1対1乗りたく

9:13

て乗りたくてしょうがないって言って安倍

9:15

さんにねあの体中教行施設取ったらも

9:18

あなた総理でいらないよって脅迫までした

9:21

んだからそうそうですかまさに売国企業

9:24

集団なんだあ本に売国

9:28

連るねもねどこさんが泣いてますよ本当

9:32

あんいやだそのやっぱ経済会の日本って

9:35

本当戦後はもう経済だけとにかく一生懸命

9:38

やろうということでねでそれはま一定の

9:40

成功収めたけれどもところがその経済会ま

9:44

財界のですね劣化がすごいじゃないですか

9:47

そうはいうんそう当時ねあの日本を当時

9:50

あの第2のねあのGDP世界第2位の

9:54

GDPに押し上げた時の経人っていうのは

9:58

国家のことと思って経済も成長させてまし

10:02

たよだから国民をいかに豊かにするか

10:05

そして日本の経済力という国力をどれだけ

10:08

強化するかっていうことを考えてそして

10:12

あの戦後の八原から東京オリンピックを

10:14

やりそして高度経済成長をなしとけたわけ

10:17

ですよねね今何ですかって目先の市販期

10:22

決算とか言ってねちょろちょろ

10:23

ちょろちょろ走り回って中国に行って媚び

10:26

売ってねほと小うんだし国民はね30年間

10:31

ね給料が上がらないでしょはいこんなね

10:34

あのことをやってる団体にね誰が

10:37

レスペクトしますかそういうですいう話

10:39

ですようんうん今週も冒頭からアングリが

10:43

まグじゃないまだまだあのまだまだあの

10:47

セカンドギアがですはいまだやや

10:50

アングリー開いそうそうはいえじゃ次その

10:54

経済対策の話はい日本に戻ってみましょう

10:57

あちょっと待って今はい今挟あの最高裁で

11:01

あの終点感の問題で判決が出たんでそれに

11:05

対するお会さの意見うんうん今今動画で

11:08

はいどうぞどうぞはいじゃあお願いします

11:12

はいお声が究か岡きです

11:22

はいはい決が出ましたそれ私も聞きました

11:26

はいちょっとこれ大丈夫なんですかね本当

11:28

にあの日本中の変態がもう大出を振って

11:31

もう街を更新しますよ本当にですごく私も

11:36

それきて1番腹が立ったのは私の人生を

11:39

返してま私はなりたくてなったんですけど

11:42

今やっぱりその性同一性障害っていうので

11:45

手術をしたりとかそちらに寄せていか

11:47

なければ自分の人生を開拓できないって

11:49

いうのでやらなくてもいい手術をやってる

11:51

方もたくさんいらっしゃるわけですよね

11:53

はいそれが何だったのって本当に怒りが

11:57

湧いてきますでもう本当にあの何が

12:00

恐ろしいかって言うとそういう人たちの

12:02

気持ちも大事だと思うんですけどもそう

12:04

いうものを悪用したい人がどれだけいる

12:07

かっていうことをねうんうん分かってない

12:09

のかなっていう実際にもうそういうその闇

12:14

の世界とかなんかそのそういうこう愛光化

12:17

の世界とかもうそういう人達ていうのは

12:19

もうなんか何かあればもうねどういう風な

12:23

悪い悪いことって言ってけど自分たちの

12:25

欲望をねにあの任せてなんかその

12:30

事件事件にならないように事件を起こし

12:32

たいもうそういう人いっぱいいるんですよ

12:34

ねそれがこの最高裁でこんなことやっ

12:36

ちゃった日にはもう日本無法事態になっ

12:39

ちゃうんじゃないかなってあの事件が起き

12:42

てからでは遅いとは思うんですけれども

12:45

ほとにもうなんか歴史に残るようなもう

12:49

悲惨ななんか事件が起きるんじゃないかな

12:53

と思って私はも今から危惧しております

12:56

はいご

12:57

ます

13:00

いやざけじゃない

13:02

よとりあえずあのこんなおかしな日本にし

13:06

てはいけません本当に子供たちに未来を

13:08

残すんであればやっぱりその法律とモラ

13:11

ルっていうものはですねあのきっちりと

13:14

分けて冷静にえ国を作っていってもらい

13:17

たいなと思い

13:19

ますはいはいというわけであのちょ順番

13:25

あのえいつま大体ねこう良きしないのが

13:29

文化人ですからはいはいその事前の報告と

13:32

か打ち合わせはないというそれが決まりな

13:35

のではいまというわけでちょっと今してた

13:38

んでねあのこれ最高裁でねそうです最後

13:41

ちょっとおさんがあの男性っぽくなってた

13:45

あのねちょっと戻っていたちょちょっと

13:48

うん戻ってた

13:49

声本当は怖いお兄さんだったはいえという

13:53

のあるわけですけどねこれさんどう思い

13:56

ますま

13:57

あのねあのこの判決を下した最高裁判所の

14:04

判事えっと15名前回一だって報道されて

14:07

ますねうんはいそうですねえこのねえ全然

14:10

違うあの関連してるけどちょっと違う話を

14:13

すると私はね最高裁判所の判事の新任あの

14:18

選挙の時ねはいこれのね投票方法って絶対

14:21

おかしいと思ってんですていうのは罰あ不

14:24

親任な人にはバツをつけてくださいとうん

14:27

で残りは

14:29

つけてない人新任にしてるでしょうん

14:32

うんうん白票の人はどうなんですかうん

14:34

うんマルカバスかちゃんとけさせろって話

14:37

なんですよねこれを白票を新人と誰がね

14:42

どういう理解で見なしてんだとこれは

14:44

明らかにおかしいですようんだからこれは

14:47

ね国会議員が全てねあのこれあのルールを

14:50

変えて丸か罰かあのクラのものは白票とし

14:56

てねみなすような形に変えないとうん

14:59

国民のこの最高裁判所の事を認したかどう

15:03

かこれがはっきりしなくなるわけですよね

15:06

うんうんうんでこういうあのここはねあの

15:09

ま今岡さんがあの問題判決の問題について

15:13

お話されてたんですけどそれに関連して私

15:16

からあ付け加えるとしたらその点でしょう

15:19

かうんうんうんなるほどねさんどう思う

15:22

うんそうですねやっぱりあの昨日ね

15:24

ちょうどタクシー乗ったんですけどもあの

15:27

タクシーの運転さんがうんうん判決出まし

15:29

たねていう話を突然あの私に振ってそうそ

15:33

さだと分かったのなんかね文化人放送局を

15:36

見てくださっあそうそうじゃなかったて

15:39

いきなりタシの運転者さんお客さんに急に

15:43

判決出ましたそうでしょ普通どの判決です

15:48

かみたいなあ見てくれてる人だた見て

15:50

くださってる方だったんですねであのもう

15:54

ねこもう世の中大変なことになりますよ

15:57

なんで女の人こうんあげないんですかて

15:59

言って男性の運転士さんが怒っていて

16:03

まさにそうでうん本当にあの怖いことが

16:07

たくさん起こるわけですよねで海外でもう

16:10

起こってるにもかわらず司法のつきを与え

16:13

てしまったとうんうんいうことでもう

16:16

ちょっと今からその自民党のあの議連女性

16:20

のスペースを守る議連とか立ち上がってる

16:23

じゃないですかはいはいはいでその方たち

16:26

何も動いてくれないのかなっていうのが

16:28

ちょっと今ま結局

16:31

あの動いてはいても一生懸命そのやってる

16:36

とは聞いてますけどもしかし後手に回る

16:40

でしょ後手に回ってだから先にあの理解

16:43

増進法が成立しちゃってるじゃないですか

16:46

はいはいそうするとあれ理解理解増進法と

16:49

理念法だから別に何も決めませんって弁で

16:53

その理念法を元に色々決めるんですようん

16:55

決めるための理念法なんだからねそそう弁

16:58

がまずあるでしょでそれ先行してるでしょ

17:00

で今回の判決にもやっぱ出てくるわけです

17:02

ようんこういうものもあるという風にで

17:05

そこで先行されちゃってるからそういう

17:08

議連とかで動いても常に後手に回っちゃ

17:11

うっていうことになってるわけだからいす

17:14

批判されたように順番がほな逆なわけです

17:17

ねですねうんほんと阻止するとこで動か

17:19

なきゃいけないんだけどみんなままとこ

17:21

立っちゃってから後からなんか急に女性の

17:24

スペース守りましそ遅い逆だろってね平井

17:27

さんもう全く逆ですよ逆ですよね本当にね

17:33

あそこでその賛成表をじた国家議員って

17:37

本当恥をしれと言いたいねうんうんうん

17:39

本当そうでしょでねあのま各ま裁判官がえ

17:44

この意見をつけてるわけですよでそれを

17:48

こう読むとね正ドイ性障害は正ドイ性障害

17:52

とこう書いてるわけはいだけどこの番組で

17:55

ずっと言ってるように正ドイ性イコール

17:59

トランスジェンダリズム

18:28

本に認知されているものが入るんですよ

18:31

ええええうんだからその外側にですね

18:34

なんかこう正同一性障害と言いながら行動

18:38

は完全に男だったり

18:40

トランスジェンダリズム

18:58

女の方もいるわけそうなんですよそうなん

19:01

ですよねうん女性になりて自分は自政人に

19:05

女性だけど好きなのは女性女性うんそんな

19:09

こと言われちゃったらねうんだからそう

19:12

いう大きな問題があるということをを全く

19:15

考えないでやってるとこれもう本当深刻な

19:18

問題だと思いますよで平井さんそういえば

19:21

ねよくあの稲田さんがねあのいや皆さん

19:23

心配しないでくださいとねちゃ厚労省はね

19:27

そういうあの指導してますよとね公衆浴

19:30

戦闘とかではこの外形で判断して男女開け

19:34

なさいって言ってるんだからねその男性機

19:37

をつけた自称女性がねえ来るを入れ

19:41

るってことはそれありませんと稲田さん

19:43

言ったじゃないですかいねい我々いやいや

19:45

そうだけど行政指導なんだからねそんな

19:48

もんその法律やね今回みたその法律の下に

19:52

来ちゃうんだから上が変わっちゃったら

19:55

厚労省のね切れ1枚おしそうそう

19:58

と法律とどっちが上かうんそうだそれ維持

20:01

できるのって変わるんでしょうねはえ

20:05

おそらくねで今の流れからだから最高さん

20:09

やっぱりやっちゃいけないことやっちゃっ

20:10

たんですよ結局手術をしなければいけな

20:13

いっていうあの5つの条件のうちの1つを

20:17

しなくてもいいっていう風に判断しちゃっ

20:18

たわけでしょうあの数年前は最高裁がこれ

20:21

しなきゃだめよってしてたものを変え

20:23

ちゃったわけですよねでそれの判決を出し

20:27

たこともうんのですけどやはりこの

20:30

LGBT法がねえま裁判官の判断にやっぱ

20:37

影響を与えてると思いうは明らかですよね

20:41

これそうですねその通りですねだからだめ

20:44

なんですよだから理念法だから何も決め

20:46

ませんってのも大嘘なんですよ大嘘なん

20:49

ですようんま新藤さんの話もあて出てくる

20:52

と思うんですけどねはいえというわけでえ

20:56

世の中どんどん壊れていきますれました

20:58

はいはいえじゃあこの経済対策行き

21:01

ましょうかはいえ岸奪省の減税発言自民に

21:04

不満拡大施工しリーダーズを示せていない

21:07

とえ岸田文男首相の減税を巡る発信に対し

21:12

党内から不満や苦言がついでいるえ25日

21:16

の代表質問で自民の施工え広成参院幹事長

21:20

は国民が期待するリーダーとしての姿を

21:23

示せていないと国表した党内の空気を大弁

21:26

したとの指摘もあり今後心力低下に拍車が

21:29

かかる恐れもあるということなんですが

21:33

はい平井さんどうでも子さんひったん

21:35

でしょなんか岸田が怒ってるってきち謝罪

21:37

したって報道ですもうそうそうでしたね

21:41

もうねあのせこさんもダメよ口に出した

21:45

以上はうんそうすぐ謝るぐらいだったらね

21:49

言うべきじゃないんですそう言っちゃだ

21:51

ですよねうんうんだしま結局このな経済

21:57

対策って言っても

21:59

まけなんだろうあの乳白なものじゃない

22:02

ですかだから非常にこの国民としてはね

22:05

どうせあの選挙で勝ったら増税するだろ

22:08

うっていうのがね増税ももしくはあ関節

22:12

増税ですよねあの工場額が増えるとかね

22:17

こういうよなことをやってえどうせやる

22:20

だろうっていう風にもう見られてるわけ

22:22

ですようんうんうんうんでこれをね払拭

22:25

するには消費税をもう例えば5%にします

22:30

とねえでこれはもう向こう10年間やり

22:33

ますとか言ってあのLGBT法並みに無理

22:36

に通しちゃうとかねことやればなんか岸田

22:39

さん変わったんじゃないかって思われる

22:41

けどそうだから当あの消費税5%にしてえ

22:45

過処分所得を増やすと共にそれからそのむ

22:49

にねあの労働市場を流動化してあの不雇用

22:53

を増やすような構造を修正しますとそう

22:56

そうです雇用でちゃんとやってほしいし

23:00

企業にもそれをしてほしいとそのために税

23:04

体を変えますとそう宣言したらいいわけ

23:07

でしょむしろ法人税を上げた方がえ社員の

23:11

方に還元した方がいいわけだから企業はだ

23:14

から法人税を上げることがまいわゆる給料

23:18

ま国民の所得を上げることにつがるって

23:21

いうことそれに法人税を下げてその分じゃ

23:25

企業の国際競争力はうんならまだしも全然

23:29

増してないもうボロ負け状態になってる

23:31

わけですよねなならば平さんここで言っ

23:34

てるようにこの3番はい増税メガが選挙を

23:38

意識して有権者に媚を売るところが岸田

23:41

政府が推進しているのは外資系はたに日本

23:44

企業をしゃぶらせることこいつは2030

23:47

年の対日直え対日対日直接投資目標額を

23:53

8兆円から100兆円に増やした売国度だ

23:56

演説に騙されるなもうこいつはとかやって

23:59

こいつになっちゃいましたねついに

24:03

ついにまあでもこいつでしょはっきり言っ

24:07

てえ私もねあのいろんなあの1万以上の

24:11

ツイートしてるけど総理大臣もこいつと

24:13

書いたのは多分直以来じゃないでしょう

24:16

かはいでですねまあの結局今話があった

24:23

ように法人税をえじゃあげとするとねどう

24:31

なるかというと従業員の給料とかね上がり

24:34

ませんはっきり言って全部配当に行きます

24:37

からそれ今の構造ですからそうですこれが

24:40

この前お話ししたねコーポレート

24:41

ガバナンスの問題でそっちの方へ政府は

24:44

持ってってるとであの上場企業の株主で

24:48

あるえ生存ポはいくら以上の配当しないと

24:52

株主総会の議案に賛成しないぞってつって

24:56

そのコーポレートガバナンスコドの

24:58

書き換えに沿ったことをもう経営者に対し

25:03

て同格を始めてるわけですよね認めねえ

25:06

ぞってだからいくらねあの法人税率軽くし

25:09

ても国民は豊かにならない株主が声太る

25:13

だけです海外のねうんうんうんそれだけな

25:16

んですそう本当そうなんですよねうんうん

25:19

えなんか噂によると増税メガっていう

25:22

あだ名が嫌だからなんかレーシック受ける

25:25

とかっていういやいやいや

25:29

したら増税レシクってわそうそうそうそう

25:33

増税の方を気にしろよっていうね然の方気

25:36

にしで目鏡気にしてそれレシに書いても

25:39

増勢残ってるっていうわけわかりません

25:43

はいえさやさんもねえツイートしてますね

25:46

はいはいえ実際の潜在GDPを小さく見せ

25:50

え小さく見積もりデフレギャップを小さく

25:52

見せる統計のマジック経済の指標まで巧み

25:55

に変更し間違った統計を使っ政治家をく

25:59

財務省の罪は本当に重いうんということで

26:02

書いたんですがこれあのなんか今回のその

26:05

ま減税と言いながらまほとんど給付金的な

26:09

性質の減税を行うと所得ま定額の所得税

26:14

減税とま給付金っていう形で決定している

26:17

のでまほとんどその減税と言いながら減税

26:21

の要素はない本当にあの

26:24

え減税にしても来年の6月7月所得税税が

26:29

始まるのわけわかんないですじゃ今年は何

26:32

なんだと今年の分のその税収増はどうすん

26:35

だという感じでま本当に納得いかない内容

26:39

だったんですけどもその時に使われている

26:42

指標もその潜在GDP平均概念の潜在

26:47

GDPっていうのが使われていてあのよ

26:51

よくあのデフレ受給のギャップデフレ

26:53

ギャップっていう障を使ってそのギャップ

26:56

の分はうん政府が財政出動をして補おうと

27:00

いうようなえ積極財政を行っていこうと

27:04

いうような政策の打ち方をするんですけど

27:07

もその潜在GDPというと日本が持ってる

27:11

潜在的な全ての工場がフル稼働した時にえ

27:16

生まれるうん供給力だという風に思われ

27:20

がちなんですけど在潜在能力とか言うじゃ

27:23

ないですかでもところが今使われてる標と

27:26

いうのははいは過去の平均値でしかない

27:29

GDPなんですね過去の平均のえ名目

27:33

GDPを今潜在GDPという風にそういう

27:37

風に呼んじゃってるんですようんだから

27:40

本来はもっと日本の供給力ってすごく

27:43

大きいのにも関わらずうんうんうんうん

27:46

過去の平均だから例えばこあのコロナの

27:48

時期とかのGDPとかも含まれちゃうわけ

27:51

ですよねあなるほどなるほどそうすると

27:53

実際の供給力よりも小さな供給力しか持っ

27:57

ていないうんうんでそれに対してえ需要は

28:00

このくらいだからこの間のえデフレ

28:03

ギャップを埋めようっていう風になった時

28:05

に潜在GDPはもっといっぱいあるわけだ

28:08

からもっと財政出動していいはずなのに

28:11

そういう政策が打たれないっていうことが

28:13

ずっと続いてきたんですよでもこれ変え

28:15

られたのって2005年あたりでうんうん

28:18

もうあの小泉内閣の頃くらいにそういう風

28:22

にGDPの定義潜在GDPの定義が変更さ

28:25

れてしまったからの能力っていうのは

28:29

すごく低く見積もられて潜在と平均って

28:31

違うじゃんねもう言葉からして違うにも

28:35

関わらずうんえ本当は平均値過去の平均値

28:40

でしかないっていうことがうんうんえ

28:43

あまり知られていないので今日ちょっと

28:45

あのご紹介させていただいたんですけども

28:47

うんうんつまりまよ少なく見積もられて

28:52

いるからもっと本当は日本がフル稼働し

28:54

たらもっともっと供給力上げられるうん

28:57

うんそうすると政府側がもっと財政出動し

29:00

て需要を増やしてもう全然問題ないわけ

29:04

ですよねでもそういう財政出動をしたく

29:07

ない財務省がずっとこの指標を使っている

29:09

といううんだそもそも小さく見せてると

29:11

こと見せてるということだから手当ても

29:14

小さくていいよと傷口があの小さいから

29:17

あのま絆創1枚いいよみたいなうんうん

29:20

すごく分かりやすくっていたいてそういう

29:23

ことなんあ財政出動額を小さくする効果が

29:26

あるわけだよねそうね必要とされる政

29:30

学有効需要の喪失を小さく見積もるという

29:33

ことなわけですそうんですうんうんもうね

29:37

こいやさやエコノミストのはいすい指摘が

29:41

ありましたねはいえではここで一旦閉め

29:44

ましてえ次はアングリー平井ですねはい

29:47

はい是非お楽しみよろしくお願いします

https://www.youtube.com/watch?v=pljLCe7K9eo
中国・李克強前首相が死去/自民党内からも不満爆発…岸田首相の減税発信/最高裁の手術要求違憲判決に喝!/山岡×平井×Saya【Q&A】10/27金13時~



文化人放送局より自動文字おこし日本語







「性同一性障害特例法の規定は私たちと社会との『約束』。それを覆す判断は認められない」。性別適合手術を経て女性に性別変更した当事者で「性同一性障害特例法を守る会」代表の美山みどりさん(61)は、生殖不能要件を「違憲」とした25日の最高裁決定に憤りをあらわにした。

「私たちは手術を受けることで社会に受け入れられてきた」とする美山さんらは8月以降、最高裁に生殖不能要件をはじめとした手術要件を違憲としないよう求めて署名活動を行ってきた。性同一性障害の当事者を含め、2万筆を超える賛同が集まったという。

美山さんは多様な生き方を尊重しつつも「手術は、客観的に性別変更の証明が可能なほぼ唯一の手段。それが社会の判断の根底に置かれるべきだ」と説明。今後、生殖不能要件が撤廃されれば「当事者が警戒の目で見られ、差別が一層深まることも考えられる」と懸念する。

海外でも性自認をめぐって社会の分断が生じており、「社会全体で丁寧な議論を積み重ねていくことが重要だ」と訴えた。

https://www.sankei.com/article/20231025-SCSXJVEAIZKYDEW5IQSMYJI6FA/
「手術は唯一の客観的基準」 手術で性別変更の女性、最高裁決定に憤り

2023/10/25 18:49



名古屋の街宣について

百田氏「ものすごい声援で迎えられた。名古屋駅のゲートまで人が集まったのは初めてだ」

有本氏「これはすごいことになっているなと現実感がなかった」

百田氏「9月1日にXでアカウントを作って15日間ですべてのフォロワー数を抜き去ったが、ネットの世界だと思っていた。現実の世界ではどうかのかというのはあったが、初めて一般市民の人が発信を注目してくれていたのだと実感した」

櫻井氏「今の政治への怒りなのか?」

百田氏「Xのポストを見ると、初めて支持できる政党ができた。久々に選挙に行きたいという気持ちになったというコメントが多かった。年々投票率が下がっている一番大きな理由は、入れたい人、入れたい政党がいないということ」

百田氏「立川で都議の補選は28%だった。これはクラス40人くらいいるとすると、クラス委員を選ぶとしたら11人しか投票していない。こんなものはクラス委員ではない。自民党が落ちたのは、自民党支持者が選挙に行かなかったのではないかと思っている」

櫻井氏「結党はLGBTの成立にあった?」

百田氏「自民党は3回部会を開いたが、すべて反対が多数だった。3度目は執行部が動員までかけたが、18人が反対、11人が賛成だった。本来なら流れてしまうはずのものを強引に通した。その後も正規な手続きをほとんど踏まず、法案審議もほとんどないままに通した。国民の意見が二分するようなテーマにも関わらず党議拘束をかけた。反対できなかった。衆院後に通ったら新党を作ると宣言した」

櫻井氏「私も、ものすごく失望して岸田さんと対談した時にとんでもないと言った。でも岸田は多様性だと言った。こんな法案は日本にはいらないと思うが、自民党が維新などと修正した努力はどう考えるか?」

百田氏「修正などしていない。古屋さんが、ネット番組で「これを批判する人はとんでもない。この法案を作るのに7年かかったんだ、昨日今日で考えたのではないと言ってたが、批判をくらった時に、維新の文章をヒョイともらった。7年かかったものをすぐに変えた」

ふざけた言葉が、ジェンダーアイデンティティという言葉だ。これはどう訳していいかわからない言葉を急に持ち出して中心概念にした」

櫻井氏「日本語で言うと何がわからない言葉を入れた」

百田氏「この法律ができたことによって、女性と女児の安全が担保できなくなる」

櫻井氏「来週25日に最高裁で性転換手術をなして男を女と認めてほしいとの判決が出るが、おそらくこれは手術要件は違憲だと判断すると見られている。どう取り組んでいくか?」

有本氏「法律ができたことが司法に影響をしている。理念法だからいいと言ってもまずい波及効果が出てくる。これによって左翼化したLGBT活動家の動きを止めるというが、それ以前に3度も児童に教育するとある。

しつこく法律に書いてある。いきなり廃案は難しいが少なくとも児童教育の条文は削除して法律を改正すべきだし、ジェンダーアイデンティティは何をさしているのかというのを議論の場に引き摺り出すべき。」

櫻LIVE】第574回 – 《緊急特番》「日本保守党」の衝撃! 百田尚樹・有本香に政治構想を問う – 櫻井よしこ

http://totalnewsjp.com/2023/10/21/nihonhosyuto-29/
百田尚樹氏「LGBT法で、自民党はジェンダーアイデンティティという訳のわからない言葉を急に持ち出して中心概念にした」:言論テレビ













生物学的に女同士で争う競技にいくら心が女だったとしても、生物学的に男だったら、不公平に決まってんだろ。それをバッシング?

スポーツの男女は絶対に身体的男女に分けるべきである。

30年以上破られていないジョイナーの100m10.49は日本の男子高校生の歴代100位にすらはいれない。トランス女性の女子スポーツ参加は「包摂」ではなく、生物学的女性の事実上の排除となる。ファクトで判断しろ。

考えなくてもわかるだろ。常識ならあり得ない。

http://totalnewsjp.com/2023/07/05/lgbt-335/
激化するトランス女性へのバッシング スポーツ参加は「ずるい」のか









私は、トランスジェンダーに対して何の偏見も持っていません。個々の人が自分が幸せを感じる方法で生きることは支持しますが、現実的には、生まれつきの女性とトランス女性は同じではありません。

トランスジェンダーの人々を競技に「含める」べきではなく、独自の部門を与えるべきです。

私は、男性として生まれたトランス女性が女性としての競技に参加することには決して同意しません…そして、この意見に対して嫌われても気にしません。

なぜなら、それは私の命が危険にさらされるからです。

http://totalnewsjp.com/2023/06/20/lgbt-312/
IBF女子世界バンタム級王者がトランス男との対戦に反対を表明「私の命が危険にさらされることになる」「トランスだけの独自カテゴリーを作るべきだ」







門田隆将氏「ならば“自称女”の身体男性が女子トイレに入ってくる中で女性や女児の命をどう守るか、はっきり言ってくれ」

女性の人権はほったらかしにして、よく言うわ。ほとほと呆れる。

それならLGBT法なんか要らないだろ。

憲法改正は何十年もほったらかしにして。ヤルヤル詐欺と、どこが違うんだ。

何を言っているか論理破綻し、理解不能。 日本では差別は憲法で禁止されている。

現行法でいいじゃん・・・

意味不明な説明『全ての人の人権』なんて守れる訳ない。現にお前ら女性の人権守ってないだろ!

http://totalnewsjp.com/2023/06/19/lgbt-310/
松野氏 「全ての人権守る」「性的少数者を誹謗中傷する投稿は現行法で対処可能」/ネット「だったらLGBT法でいらんだろ!」「全ての人権=女性の人権は含まれない」



ネットの声

師匠最高!!がんばって!!

カッコいい!!!

なぜ岸田はこれに批判しないのか?完全な内政干渉だろう!

岸田日本はアメリカボケ老人の属国だ。情けない。恥を知れ岸田!

エマニュエル本人のいいねを、師匠のこの2文字がすでに越えている

師匠格好いい👏✨「とっととてめーの国えカエレ😝」と思います。

よく言ってくれました!その通り。とっととアメリカに帰れ1

師匠の黙れツイートの方がいいね多くてワロス。それが多くの日本人の感覚。

ジェリー藤尾がとばっちりを食っていますね、師匠🤣

その一言に尽きる!

一喝!素晴らしい!

その一言に尽きる!

翻訳したらShut Upて出るのかな?

届け、師匠の一喝!エマニュエルの内政干渉野郎め。

師匠の仰る通り。内政干渉です。

そうそう、黙らっしゃいいい、加減にしなさいよ、よしなさいって、漫才を3句でこなす、いいオトコ。

http://totalnewsjp.com/2023/06/19/lgbt-309/
ビートきよし氏、エマニュエルに「黙れ!」と一喝/エマニュエルのLGBT法案成立を祝うツイートに/ネットは賛辞の声





山口敬之氏「自民党という政権政党が民主主義の論理を完全に否定した」

山口敬之氏「部会で18対11、明らかな多数が反対を述べたのに、委員長一任にした。反対意見が多かったのに一任というのはありえない。

反対意見が多かったなら廃案なんだ。散々修正してきて反対が多かったのだから絶対にダメなんだ。

今回の一任というのは、自民党という政権政党が民主主義の論理を完全に否定した。多数が反対しているものを委員長一任と言っているが、やるということ。

若手中堅の勇気を持って反対と述べた18人の気持ちを踏みにじって、部会で委員長一任に突っ走ったのは、岸田文雄、総理大臣なんです。これは独裁であり、民主主義の否定

この法案がどうこうというより、国政選挙、補欠選挙があったのに、一切選挙で信を問わなかった。国家のトップである総理大臣として、この法案をやりたいんです、わかってくださいという言葉を一言も吐いてなんだ、岸田という人は。

それなのに、有権者を背負っている自民党の所属議員多数が反対してたのに、強引に通していく、これは独裁であり、民主主義の否定です。

自民党の培ってきたここまで蹂躙したケースを知らない。全ての咎(とが)が岸田文雄に向かうということだけは言っておきたい。これほど、明確に岸田首相の強い支持がなければ起きていないことは明らか。

http://totalnewsjp.com/2023/05/14/lgbt-206/
「これは独裁だ。自民党という政権政党が民主主義の論理を完全に否定した」「有権者を背負ってる議員の意見を踏み躙り、一任に突っ走ったのは岸田文雄だ」(文化人放送局)



欧米であれだけ問題になっているものを拙速に独裁的に作る自民党に愛想を尽かした。

わざわざ参加しにくいタイミングを狙っているのでしょう。

エマニュエルの内政干渉にも口出ししなかったのは、内政干渉どころか、そもそもエマニュエルの指示だったのだろう。日本は属国と化した。

高市さんが政調会長だったらな。ハギーでは止められないだろう。

16日の政調についても同様になっているとのことで、残念ながらこのまま決定されるのでしょう。自民は終わりです。

わざと出席数が少ない日を狙ったという事ですね。どこまでも姑息な岸田。

総務会などなんの期待もできない。賛成する人間しか出ないだろう。

http://totalnewsjp.com/2023/05/14/lgbt-208/
小野田紀美氏「ヘイト法の二の舞になる。内政干渉」



ネットの声

コスプレが可能なイベントに 自認おっさんが女子更衣室、トイレ使わせろと突撃してきても排除出来ない事態もありえる。

普通にアレのついたおっさんが女子トイレに入ってきても文句は言えない。これを作ろうとしているのが自民党。

欧米で問題が山積なのを簡単に法律にしようとする神経を疑う。

岩屋は訴訟に利用されないと勝手なことを言ってたが、責任はもちろん取らない。

自民党はそれでもいいのだろう。女性の敵政党だ。

女性は自民党には入れないのでは。これを理解していれば。

意図的にTジェンダーを装って犯罪の隠れ蓑にすることもできる。

日本もやがてそうなる。あれがついていてもトランスなら、女子トイレも女子浴場にも入れる。女子刑務所にも入れる。実際に欧米ではそうなっている。

自民党は女性の敵。女性は声を上げた方がいい。とんでもない事態になろうとしている。

http://totalnewsjp.com/2023/05/14/lgbt-207/
性犯罪目的の男が悪用の懸念/女性専用のスペースで女性のふりではなく、トランス女性のふりで足りる恐れ/ネット「普通の女性ならもう自民党には投票しない」



https://twitter.com/Sankei_news/status/1657249310499803136?ref_src=twsrc%5Etfw



産経ニュース@Sankei_news

【話題の記事】 LGBT法案、性犯罪目的の男が悪用の懸念 滝本太郎弁護士 https://sankei.com/article/20230510-LC7YEQUPKNLB3LKEHA3YYLOU2U/ 「性犯罪目的の男が女性専用スペースに入りやすくなってしまうことが懸念される。女性のふりではなく、トランス女性のふりで足りる恐れがある」

https://twitter.com/Sankei_news/status/1657249310499803136?ref_src=twsrc%5Etfw



LGBTなど性的少数者への理解増進を図る法案を巡り、女性の権利保護を目指す「女性スペースを守る会」の滝本太郎弁護士が産経新聞の取材に応じ、性犯罪目的の男が悪用する懸念などを訴えた。



理解増進法は理念法なので直接的な強制力はないが、他の法律を解釈する上で影響を与える。トランスジェンダー女性(生まれつきの性別は男性、性自認は女性)のトイレや更衣室など「女性専用スペース」の利用に関し「女性として遇しなければ、差別になる」との趣旨と読めるため、もちろん訴訟に活用される。

性犯罪目的の男が女性専用スペースに入りやすくなってしまうことが懸念される。女性のふりではなく、トランス女性のふりで足りる恐れがある。通報しにくくなったり、警察も及び腰になったりしかねない。

自民党で新たな修正案が示されたというが、「性同一性」に置き換えれば、安心できるという話ではない。「性同一性」も「性自認」も、ともに「gender identity」の訳語だからだ。

理解増進法案を推進するならば、トランス女性を女性専用スペースでも「女性として遇せよ」という趣旨ではないとの解釈規定を法案に入れるか、法案とは別に女性専用スペースに関する法律をつくるべきだ。女子トイレの中では女性・女児こそが、トランス女性よりも弱い立場にあるという事実を忘れてはならない。

英国は学校の女性専用トイレを無くしていたが、昨年から再び作るようになった。女性に性的暴行を働いた男が、トランスジェンダー女性であることを訴え、女性刑務所に収容されるなど多くの混乱を招いたからだ。先行する諸外国の法制度と運用実態を調査すべきだ。

https://www.sankei.com/article/20230510-LC7YEQUPKNLB3LKEHA3YYLOU2U/
性犯罪目的の男が悪用の懸念 滝本太郎弁護士

2023/5/10 23:45