見出し画像

宮島SGオールスター⭐️

こんばんは。クッキーです。
5/24〜始まる宮島オールスター。明日から使える、特徴と注目モーターなど紹介していけたらと思います

宮島の特徴を!

・万舟、出現率が24場の中でも14位と低い。
しかし、平均配当は高い!!
・万舟が出るときは特大万舟が多い!

コース別特徴

・1コース1着率57% (24場4位)
・2頭が少ない。入賞率低い。
(2コースを得意とするスタートの速い選手は例外)
・5.6コースでも軽視できない。
6頭確率2.4%・記念レースの優勝戦イン逃げ66%

水面特徴

・海水
・満潮と干潮に注意。
・満潮時→イン有利で差しが決まりやすい
・干潮時→アウト有利でスピードと捲りが決まる

狙える選手は、スタートが難しいことから、節間通してスタートがみえている選手。地元選手が有利。

注目モーター

Sランク

54号機 『守田俊介』

行き足〜伸び中心に直線系の足が強めのモーター。Sも速い守田にとってはかなりマッチ度は高い。守田自身の怪我の影響がどうか。本来の動きができればVも見えてくる。

33号機 『茅原悠紀』

行き足がいいモーター。前節のVモーターで直近の動きとしてはかなりいい。回ってからも伸びていく足がある。

Aランク

53号機 『實盛 美祐』

宮島の現在のエース機も…評価は下げた。やはりSGレベルでは旋回力で、敵わない部分があると見ている。連絡みで、美味しいレースならいいが、初日から穴人気になるのならあえて狙わないのもありかと。ポテンシャルは高く、乗りこなせているようなら買える選手。

14号機 『毒島 誠』

まだまだ、伸び代のあるモーター。引き出しの多い毒島の手にかかれば一気に上積みが可能なモーターで今は中堅上位あるかどうかの印象だったが、整備巧者がどこまで仕上げてくるか。見どころ。ドリームの1号艇。

67号機 『石野 貴之』

行き足〜伸び型に振れるモーターで、伸び型が好きな石野にとってはかなり好相性。前節の動きはB級選手が使用してもかなりいい動きだった。初日から期待したい選手。"強い石野"の復活へ。

15号機 『山崎 郡』

全体に上位の動きがあるモーター。行き足〜スリットで余裕がある。コース問わず自在に攻めれる足。
高水準のバランス型。

Bランク

71号機 『松井』…バランス型。行き足◎
39号機 『江口』…出足型。相性◎
12号機 『平本』…伸び型。若干下降気味?
57号機 『西山』…ドリーム戦では抜けた機力。
21号機 『平高』…伸び型で上位。%も高く期待

ワースト級

49号機 『桐生』…数字ワースト。行き足も弱い。
16号機 『白井』…エンジン割りたい。

ドリーム戦事前展望予想⭐️

ドリーム戦メンバー

機力評価 ❻>②>①>③>④>⑤

①毒島のイン戦。イン戦勝率78%と毒島にしては低い勝率も、壁なしのイン戦であったり、機力がかなり弱かったりで落としたレースはある。注目機である今節のモーターなら勝てる足と見ていて、イン逃げが本線。❻平高を機力ではトップに上げた。前検から伸びが目立っていたようで、大外でも軽視はできない。また⑤白井がワースト級、④池田がいいところはなかったと泣きのコメントが気になる。ドリーム戦まで時間がある中でどの程度良くしてくるか。直前の展示気配はかなり重要。②西山も珍しく、%の高いモーターを引けて納得の様子。毒島の隣りというのが気になるところ(毒島理論の1-3)ではあるが、今節は勝ちにこだわるというコメントがあり、2コースから捲り強襲なんていうのもありそう。③守屋は行き足から置いていかれる感じで調整が合っていなかったと前検。モーターパワーはありそうで、Sが課題。

フォーカス

本命 ①-②⑥-②⑥③④
波乱 ②-①⑥-全

事前予想ですので、広めに波乱まで。直前予想は展示気配考慮して、大きく変わることがあります。
ご了承ください。


これからも期待したい!的中してご祝儀!そのような気持ちが芽生えましたらここにお願い致します!より一層励みになります。自信になります。よろしくお願い致します🔥