マガジンのカバー画像

月刊中国ビジネスニュース

142
中国現地で話題になったビジネス関連ニュースを要点まとめて翻訳し、チャイトピ!編集部の意見つけて配信します。
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

【2022年振り返り】日本上陸した中国企業まとめ

中国の料理やサービスが日本で人気となり、直近では若者を中心に「ガチ中華」の人気が急上昇。…

コロナ規制を緩和した中国、消費回復の見込みは?

各地に広がった抗議活動に加え、経済の減速により、中国政府はようやく11月からコロナ規制を大…

中国EV補助金政策がいよいよ終了、今後の市場見通しは?

中国ではEV車の生産と販売が加速し、自動車市場を牽引する大きな存在となっている。そんなEV市…

【2022中国10大ニュース】激動のな一年を振り返る

世界から見ても、2022年は激動の一年となった。ロシアのウクライナ侵攻が世界の秩序を揺るがし…

中国EC各社がメタバースECを促進、今後の展望は?

メタバースのブームに乗り、中国では様々な新しいビジネスが登場。メタバースECもその一つで…

【インタビュー】日本のVTuberからみる中国モバイルゲーム

提供元・Youdao Ads Q:これまで1番多くプレイしたゲーム、または課金したゲームはなんですか…

格安ECの拼多多はQ3で65%増収、絶好調の理由とは?

中国格安ECの「ピンドォドォ(拼多多)」が第三四半期で、売上高は前年比65%増加、純利益は前年比546%増加と、好成績を出した。 中国ECシェアトップ2社のアリババと京東(JD)の同期業績と比較すると、拼多多がどれほど好調であったか一目瞭然である。特に、アリババの売上が3%と微増なのに対し、拼多多は高い成長を維持している。 では、なぜEC各社の中で拼多多は好業績を出せたのか? この増収の理由について、拼多多は農産物や家電、美容製品などの売れ行きが好調で、拼多多に出店や、