見出し画像

短編アニメ『Cassette Girl』1週間限定公開!

はじめに

エヴァンゲリオンシリーズなどで知られるカラーが、短編アニメーション「Cassette Girl」(カセットガール)を公式YouTubeチャンネルで公開したようなので、記事にしていきます。

☆動画は、1週間の期間限定公開なので気になる方はご視聴お急ぎください!!

動画公開の経緯と作品について

1983年の日本SF大会「DAICON VI」開催40周年を記念して動画を公開。
DAICON VIは庵野さんらが学生時代に参加した自主制作映画団体「DAICON FILM」設立の契機となったイベント。

カセットガールは、カラーとドワンゴが2014年から数年間に渡り共同で実施した短編映像のシリーズ企画「日本アニメ(ーター)見本市」の参加作品として制作したもの。

▼動画はコチラ

※視聴には年齢制限が設けられているのでご注意ください。

▼詳細

『Cassette Girl』
<声の出演>
林原めぐみ
山寺宏一

<スタッフ>
原案・監督 小林浩康
アートディレクション・キャラクターデザイン コヤマシゲト
メカニカルデザイン 高倉武史
脚本 榎戸洋司
画コンテ 摩砂雪
アニメーション スタジオカラーデジタル部

<ストーリー>
20XX年、世界は深い雪に包まれた。薄暗く冷たい冬の世界で人々はすべての媒体を管理されていた。

まとめ

「エヴァンゲリオン新劇場版」などに携わった小林浩康さんが監督した短編作品。「β(ベータ)」のビデオカセットテープをメインにした物語。

「DAICON IVオープニングアニメ」へのオマージュを各所に散りばめ、声優も林原めぐみ、山寺宏一らを起用。歌も林原めぐみが担当。

「”スピリット”を受け継ぐ若きクリエイターたちが作り出した新境地」。

最後に

美少女+ロボット&オマージュは、作品の要素として最高ですね!!
そして注目なのは声優陣&歌。これは半端ない攻撃力。。。

娯楽作品としてもオススメですし、カセットをメインにしたストーリーは、メッセージ性もあるので本作品かなりオススメです。

カラーさん、素晴らしい映像作品の動画公開ありがとうございます!!

若いクリエイターの方々の今後の活躍に期待しつつ。
今回はここまで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?