見出し画像

「Graviti Diffus」は玄人志向

初めまして、画像生成AIを始めたばかりの初心者です。

noteでは、外部から得た知見や自身の経験をもとに記事を投稿していきます。

私が利用しているプラットフォームは「GRAVITI Diffus」です。
月額制の固定料金 US$12/月~(無料プラン有)かつ、カスタムされた「Stable Diffusion (AUTOMATIC1111)」が待ち時間無しで、クレジットの残高が有る限りいつでも使いたい放題にもかかわらず、日本語による記事を全く見かけません。

ひょっとして普段利用している私の環境を紹介するだけでも、有益な情報になるのではないかと思いたったのが、執筆の動機です。

まず「GRAVITI Diffus」公式サイトのURLはこちらです。

日本語化の設定は見かけていません。
有るかもしれませんし、本当に無いのかもしれません。

英語が一切できなくともWeb UIの項目を逐一、英語から日本語に訳せば良いかと思います。

私は翻訳作業が面倒なので、英語を英語のまま理解して利用しています。
あしからず。

Discordに参加する必要はありません。
なお、運営元のサポートを得るためにDiscordを利用する必要がありそうです。その際は英語が必須かも?

初めに断り書きをしておくと、私が1ヶ月間で2万30000クレジットを消費して2万3000枚以上の画像を生成(ほとんどt2i:text to image)した限りでも、「Graviti Diffus」には数々の不具合が存在しています。

不具合以外にも利用し辛いUI(User Interface)や機能があり、お世辞にも
万人には勧めることはできません。

記事の題名にあるとおり、「GRAVITI Diffus」は玄人志向です。
文句や要望があるなら「ディスコ(Discord)で英語でおね!」という運営元のスタンスに理解を得られる方のみ推奨します。

一番に気になる料金設定はこちらです。

私は初日でFree planからBasic(US$12/月)に、1週間と経たずにPlus(US$36/月)に課金移行したため、Free planの使い心地は分かりません。

Free planで特に制限されている点は以下の二つでしょうか。
1. Free tier GPU pool(無料枠のGPUプール)
2. No support(サポートなし)

はっきり言って、1番目の「Free tier GPU pool」の時点でまともに利用できないかと思います。

なぜなら、Basic plan(US$12/月)の制約「Basic tier GPU pool」ですら、GPUの「Cuda Out of memory」が多発することがあり、まともに画像を生成できない時間帯が存在するためです(Loraを非適用にしたり、画像サイズを512x512まで落としせば何とかいけそう?)

よって、契約プランは実質二択、Plus plan(US$36/月)または学習環境を得たい方向けのPro plan(US$72/月)から選ぶことになります。

MUFJ(三菱UFJ銀行)の米ドル/円 外国為替相場チャート表を見ますと、2024年3月10日時点で1米ドル/円 = およそ147円ほど。

ざっくり1米ドル150円で計算すると以下の利用料金になります。
・Plus plan US$36/month = 約 5,400円/月
・Pro  plan US$72/month = 約10,800円/月

正直に言います。

日を追うごとに筍のごとく、わらわらとサービスインされる画像生成AIの有料サービスなかで
Plus planであれば、割と使い勝手がよく手が届きやすい(=懐が傷みにくい)のではないでしょうか。

私とて未来永劫、「GRAVITI Diffus」を利用する気はさらさら無く、あくまで自作PCのローカル環境を整えるまでのつなぎでしかありません。

「GRAVITI Diffus」に対抗馬としてぶつけられそうなサービスでしたら「RunDiffusion」があります。

「RunDiffusion」は一言で言えば、「Stabillity Matrix」のクラウド版です。

ただし、「RunDiffusion」を無料枠(30分利用)で利用した限りでは、「RunDiffusion」は普段使いにはおすすめしません。

「RunDiffusion」を勧めない一番の理由
・ハイブリッド課金である
>時間貸しUS$0.5/hに加えてUS$35.99/monthの「Creator's Club」にほぼ加入必須
>Creator's Clubに加入しないと、72時間以内に共有データは消去されるため

「RunDiffusion」の「Creator's Club」に関しては以下のURLを参照ください。

General Storage
Storage Type
Shared / 72 hr Deletion Policy  <<<72時間以内に共有データは消去

あり得る環境としては、「GRAVITI Diffus」と「RunDiffusion」の二刀流でしょうか。
普段使いは「GRAVITI Diffus」のPlus planでUS$36/month = 約5,400円/月。
加えて、Loraの学習環境として「RunDiffusion」の「Creator's Club」に加入し、「MD」サーバーを利用して$0.99(per hour) = 約150円/時間。

ただ、上記の二刀流環境ですと1年間の利用で画像生成AIの入門者向け自作PC(GPU:NVIDIA GeForce RTX 3060 12GB構成)が組めてしまいます。

結局のところ、ローカル環境を用意できない人でクレジットのある限り、制限なく画像生成AIを利用したい場合は「GRAVITI Diffus」しか選択肢が残りませんでした。

と、ここまでで「GRAVITI Diffus」の概要と他サービス(RunDiffusion)の比較はこれくらいにしておきます。

次の記事では「GRAVITI Diffus」の実際の画面や使い勝手を紹介していきます。